
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年5月1日月曜日
◆初挑戦の欧州で18ゴールの上田綺世はモナコ行きも? セルクルSDが言及「間違いなく次のステップを手にする」(超WORLDサッカー!)

セルクル・ブルージュのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるカルロス・アビーニャ氏が、日本代表FW上田綺世について言及した。
鹿島アントラーズから2022年夏に加入した上田。シーズン序盤は起用法などを含めて苦しんだ中、第6節で初ゴールを記録。第9節で2ゴール目を記録すると、ここから一気に加速。カタール・ワールドカップ(W杯)に向けた10月、11月で5ゴールを記録した。
W杯では45分間の出場に終わり悔しい思いをしたが、2023年に入りゴールを量産。レギュラーシーズンを終えて18ゴールを記録し、得点ランキング3位。チームもプレーオフ2に進出した。
この18ゴールは、鹿島で2トップを組んだFW鈴木優磨がシント=トロイデン時代に記録した17ゴールを更新し、ジュピラー・プロ・リーグの日本人最多ゴール記録。セルクル・ブルージュでは、21世紀の1シーズンで最もゴールを決めた選手となった。
その上田に関しては、今夏のステップアップが囁かれ、クラブも売却を検討していると報じられている。
そんな中、アビーニャ氏はフランス『Get Football News France』のインタビューに応じ、チームのスタイルについて言及。その中で、モナコとの関係について言及した。
2017年、セルクル・ブルージュはモナコの傘下に入ることが決定。モナコを保有する実業家のドミトリー・リボロフレフ氏が買収することとなった。
そのため、セルクル・ブルージュとモナコの関係が強化。選手の移籍などにも影響が出ており、大きな効果を得ている。
モナコから2021年夏に完全移籍で加入したボリス・ポポビッチは、チームの中心人物にまで成長。また、その可能性を目指して加入する選手もいるという。
アビーニャ氏はインタビューで「彼らがここに来て良い成績を収めれば、いつでもそこに行くチャンスはある」と、モナコへのステップアップの可能性はいつでもあると語っている。
その中で、上田やDFイェスパー・ダランドなど重要な選手が引き抜きの可能性があることにも言及。結果を残したことでそういう話が出ることは良いことだとした。
「セルクルで彼らが過ごした時間が成功したことを意味するし、そういったことを話すのは良いことだと考えている。準備ができているかどうかは、今後の数週間で決まるだろう」
「間違いなく、彼らはリーグでのプレーで大きな結果を残した。ジェスパーはリーグで最高のセンターバックの1人であることを証明した」
また、上田についても言及。ヨーロッパ初挑戦でのゴール量産を驚くと共に、モナコへと夏に行く可能性は十分あるとし、いずれにしてもステップアップがあるだろうとした。
「アヤセは、ヨーロッパのサッカーにおける最初のシーズンでトップスコアラーから2ゴールしか離れていないというのは驚くべきことだ」
「この手の才能は、我々にとってサクセスストーリーになるか、すでに成功しているかのどちらかだ。彼らは間違いなく次のステップをマーケットで手にする準備ができており、モナコにいくのか、他のどこかに行くのか決断することになるだろう」
モナコには今シーズンから日本代表MF南野拓実も加入したが、期待とは裏腹に結果を残せず。試合にもほとんど絡めない状況が続き、苦しいシーズンを過ごしている。上田もチームメイトになるのか、または他クラブへと移籍するのか。いずれにしても、日本代表でも期待が懸かる上田の去就は注目を集めそうだ。
◆初挑戦の欧州で18ゴールの上田綺世はモナコ行きも? セルクルSDが言及「間違いなく次のステップを手にする」(超WORLDサッカー!)
★2023年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
『間違いなく次のステップをマーケットで手にする準備ができており、モナコにいくのか、他のどこかに行くのか決断することになるだろう』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 1, 2023
◆初挑戦の欧州で18ゴールの #上田綺世 はモナコ行きも? セルクルSDが言及「間違いなく次のステップを手にする」(超WORLDサッカー!) https://t.co/kl2fx6Bhwy pic.twitter.com/g2YRliUaSi
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 9
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 10
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 13
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 28
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 41
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 44
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 48
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 54
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 58
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 61
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 91
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 99
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)