
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年5月4日木曜日
◆鹿島・FW鈴木優磨 自身初の4戦連続弾でチーム3連勝8位浮上 “優磨システム”バッチリ機能(スポニチ)

明治安田生命J1リーグ第11節 鹿島1-0札幌 ( 2023年5月3日 札幌ド )
明治安田生命J1リーグは各地で8試合が行われ、鹿島は敵地でFW鈴木優磨(27)の自身初となる4試合連続ゴールで、札幌に1―0で競り勝ち、3連勝を飾った。堅い守りで3試合連続無失点と勝負強さも戻ってきた。
相手に押し込まれ続けた苦しい試合で、やはり頼りになるのは鈴木だった。シュート数、支配率で札幌に上回られたが、鈴木の虎の子の1点を守り切る鹿島らしい、渋い勝ち点3で8位に浮上した。
2トップの一角、鈴木を機動力のある選手が周囲でサポートし、エースを最前線で得点に集中させる“優磨システム”が機能した。
前半21分、右サイドのMF名古が鈴木を追い越す動きを開始したところから決定機が生まれた。名古のランニングでフリーになっていた鈴木が相手のパスミスをペナルティーエリア中央付近でカット。そのまま強烈なシュートをゴール右に決め「チームの中で自分の役割がはっきりしている。周りの助けもあって得点できている」と手応えを口にした。
チームが不振を極め、4連敗して15位まで沈んだ時に飛び出した「鈴木不要論」も黙らせた。岩政大樹監督(41)は「周りが優磨を外せと騒ぎ始めた。凄く難しい選択を迫られた」と明かすが、我慢して使い続けたことで好転の兆しを見せ始めた。
鈴木はキャリア初の4試合連続得点で得点ランクは3位タイ。すでに昨季の7得点に迫る6得点をマークし、18年のシーズン最多11点に届く勢いだ。中3日のC大阪戦(ヨドコウ)に向け「良くない内容でも勝ち切れたのはプラス。今度は内容も伴った試合をしたい」と前を向いた。
◆鹿島・FW鈴木優磨 自身初の4戦連続弾でチーム3連勝8位浮上 “優磨システム”バッチリ機能(スポニチ)
#岩政大樹 監督『周りが優磨を外せと騒ぎ始めた。凄く難しい選択を迫られた』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 4, 2023
不要論ではなく、「休ませろ」とか「いない時の組み合わせを試せ」と言うことでは?
◆鹿島・FW鈴木優磨 自身初の4戦連続弾でチーム3連勝8位浮上 “優磨システム”バッチリ機能(スポニチ) https://t.co/0dqiKpBBOP pic.twitter.com/azB52ypC41
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 14
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 45
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 56
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 77
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)