
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年11月1日水曜日
◆今夏に加入後欠かせない存在になっているDF犬飼智也、新天地の柏では「よりサッカーがおもしろくなってきている」(ゲキサカ)

[10.29 J1第31節 柏 1-1 川崎F 三協F柏]
7月24日に浦和から柏レイソルへの期限付き移籍が発表されたDF犬飼智也。8月6日の第22節・京都戦(◯1-0)でデビューするやいなや、センターバックのレギュラーとなった。チームが7月後半のリーグ中断期間中に守備の立て直しをはかったタイミングと相まって、京都戦から川崎F戦までの10試合では10失点と失点数が大幅に減少。4勝4分2敗と結果もついてきている。
犬飼の後ろを守る守護神の松本健太も、犬飼の加入に頼もしさを覚えているという。
「ワンくん(犬飼)の個人の能力としてすごい高いものがありますし、その部分での安定感はチームとしてプラスになっていると思います。試合中もそうですけど、普段の練習から同じラインや前後のポジションの人とコミュニケーションをしっかりとってくれる人なので。チームとして守備を整理した上で、ピッチ内ではワンくんを中心に試合を進められてる。そういう意味でも、チームにもたらしたものは大きいんじゃないかと感じます」
川崎F戦は、犬飼にとって9月30日の第29節・札幌戦以来1か月ぶりの公式戦となった。この間、チームは10月8日に天皇杯・熊本戦、10月20日にJ1第30節・浦和戦を戦っていたが、天皇杯は浦和で出場しているため、浦和戦は浦和との公式戦に出場できないという契約のため、それぞれ欠場していた。「やっぱりサッカーは楽しいです」と川崎F戦後に実感を込める犬飼は、追いつかれての1-1という結果に「勝ちにつなげたかったですけど、下を向いていてもしょうがないので、切り替えてこの勝ち点1をプラスにできるように、次のゲームにつなげたい」と、前を向いた。
2012年に清水ユースからトップ昇格を果たした犬飼は、松本、鹿島を経て2022年に浦和へ加入。出場機会を伸ばしていた矢先の4月に、左膝蓋骨骨折、膝蓋腱部分断裂という重症を負い、復帰戦となったのは1年後の今年4月のルヴァン杯だった。しかし、リーグ戦では出場機会を得られない中で、柏への期限付き移籍を決断した。今年5月に30歳を迎えたDFは、新天地で発見もあったという。
「膝が痛かったり体が少しケアが多くなったりとかありますけど、その分喋ってまわりに伝えたり、早めにポジションを取ることだったりとか、よりサッカーがおもしろくなってきている」
加入時には最下位と勝ち点差「1」の17位だったチームは、勝ち点差を「4」に広げ、順位をひとつ上げた。
「残留させるために僕はここに呼んでもらったと思っているので、チームを勝たせられるプレーをしたいなと思っています」
残り3試合、犬飼は必勝を誓った。
(取材・文 奥山典幸)
◆今夏に加入後欠かせない存在になっているDF犬飼智也、新天地の柏では「よりサッカーがおもしろくなってきている」(ゲキサカ)

『残留させるために僕はここに呼んでもらったと思っているので、チームを勝たせられるプレーをしたい』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) October 31, 2023
◆今夏に加入後欠かせない存在になっているDF #犬飼智也、新天地の柏では「よりサッカーがおもしろくなってきている」(ゲキサカ) https://t.co/kRIczJ5R1r
※柏→32節鹿島,33節鳥栖,34節名古屋 pic.twitter.com/0F7pLXQkdR
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 17
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 23
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 41
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 60
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 77
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 78
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 90
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)