
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年11月15日水曜日
◆【日本代表】上田綺世が得点への強い思い「FWの本質は点取って勝たせること」公式戦初得点狙う(ニッカン)

サッカー日本代表(FIFAランキング18位)が26年W杯を目指す戦いが明日16日、幕を開ける。パナスタ(大阪)で、アジア2次予選の初戦でミャンマー(同158位)と対戦する。直近6試合で24得点と好調な攻撃陣の中で、期待が高まるFW上田綺世(25)は得点への強い思いを口にした。「世界一」を獲得するための戦いがいよいよ始まる。
◇ ◇ ◇
初のW杯アジア2次予選を目前にしても、上田は落ち着いていた。「毎試合、難しいゲームになると思うので、そのイレギュラーにも対応できるように柔軟に戦っていきたい」。
「W杯優勝」を掲げるチームにとって、アジア予選は通過点に過ぎないが、過酷な戦いが待っていることは間違いない。政情が不安定なミャンマー、シリア、さらに国際Aマッチから4年離れていた北朝鮮と同組。21日シリア戦の開催地が決まったのは、試合の1カ月前で、キックオフ時間も急きょ変更になった。
何が起こるかわからないアジアの舞台で、相手は引いて守ってくることが予想される。「ピッチ入ってみて、情報共有しなきゃいけないし柔軟に戦う必要がある」と気を引き締める。
高さやスペースを突くうまさが持ち味。引いた相手に対して、より生きてくる。「やっぱり引き出さないといけないんで、スペースを作るためにも動き出しのところも、クロスボールが増える可能性もあるんで、高さのところも生かせたら」。代表での2得点はともに親善試合で、公式戦での得点はまだない。「FWの本質は点を取って勝たせることだし、毎試合決めることだと思っている」と自覚は十分だ。
「音が違う」と評されるシュートの威力は今夏移籍したオランダの強豪・フェイエノールトでもトップクラスだという。「事故でも1点取れたら状況は変わると思うんで、常に準備し続ける」。集中力を研ぎ澄ませて得点を奪い、個人としてもチームとしても最高のスタートを切る。【佐藤成】
◆26年W杯アジア予選 2次予選に参加するのは1次予選を勝ち上がった10チームを含む計36チーム。4チームずつ9組に分かれてホームアンドアウェー方式で行われ、各組2位までが最終予選に進む。来年9月に始まる最終予選は18チームが3組に分かれ、各組2位までの計6チームが自動的にW杯出場権を得る。最終予選の各組3、4位はプレーオフに進み、残り2つの出場枠と大陸間プレーオフに回る1枠を争う。本大会の出場枠が32から48に拡大し、アジアの出場枠も4・5から最大9に増えた。
◆【日本代表】上田綺世が得点への強い思い「FWの本質は点取って勝たせること」公式戦初得点狙う(ニッカン)

『事故でも1点取れたら状況は変わると思うんで、常に準備し続ける』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) November 14, 2023
◆【日本代表】#上田綺世 が得点への強い思い「FWの本質は点取って勝たせること」公式戦初得点狙う(ニッカン) https://t.co/VHYVjVFuRO pic.twitter.com/qkpxDB3Urp
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 23
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 35
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 41
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 52
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 71
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 76
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 81
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 91
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 99
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)