
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年4月6日土曜日
◆【鹿島】FC東京との国立決戦へ知念慶「こうした舞台で結果を出すのがアントラーズ。全員で高い熱量を持って試合に入りたい」(サカノワ)

「各駅停車のようなパスが多く相手も守りやすかった」福岡戦の反省を生かしてアグレッシブに挑む。
[J1 7節] FC東京-鹿島/2024年4月7日17:00/国立競技場
J1リーグ鹿島アントラーズの知念慶が4月5日、オンラインの取材に応じて、2日後のFC東京戦に向けて「(0-1で敗れた直近の)福岡戦は、前半特に消極的で前への意識が低かったので、次はアグレッシブに自分たちらしい攻撃的なサッカーを見せたいです」と抱負を語った。
「前節(アビスパ福岡戦)は各駅停車のようなパスが多く相手も守りやすかったと思うので、次はしっかり動きながら相手を崩していこうということを(ポポヴィッチ)監督も言っています。みんなが止まって受けるのではなく、動きながら自分たちらしく3人目がかかわっていくような攻撃を見せられればと思います」
上位に食い込んでいくためには、連敗だけは避けたい。相手は浦和レッズを逆転で下して勢いに乗るFC東京だ。
「しっかりと後ろからつないでくるチーム。サイドに早いアタッカーがいて、すごく相手にとってやりづらいチーム。自分たちは守備の部分では強度を出して、福岡戦も決定機といえる場面はほぼ作られていなかったので、守備の部分では継続して強く行き、ブロックを敷く時は敷いて、コミュニケーションを取りながら守っていければと思います。相手のポゼッションに対し、受けるだけではなく、アグレッシブに前から行ければと思います」
国立競技場での対戦。知念は「大舞台は、鹿島が熱い注目される試合には強いイメージがあります。前節不甲斐ない試合をした分、今節は注目度も高く、こうした舞台で結果を出すのがアントラーズ。全員がしっかり高い熱量で試合に入っていきたいです」と、貪欲にただ勝利だけを欲していた。
◆【鹿島】FC東京との国立決戦へ知念慶「こうした舞台で結果を出すのがアントラーズ。全員で高い熱量を持って試合に入りたい」(サカノワ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 16
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 24
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 33
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 37
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 40
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 44
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 48
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 70
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 83
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 99
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)