
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年3月16日日曜日
◆マルキ、森岡ゴールで昇格組・神戸が今季初勝利!J1通算150勝達成!(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?134657-134657-fl
[3.15 J1第3節 神戸2-1F東京 ノエスタ]
ヴィッセル神戸がホームでFC東京に2-1で勝利し、J1復帰後初勝利を挙げた。
ともに今季2戦2分の両チームの対戦。前半試合の主導権を握っていたのはF東京だった。MF高橋秀人がDFへのバックパスをもぎ取るようなシーンもあったように攻撃的な守備で中盤を制圧すると、サイド攻撃からシュートへ持ち込む。22分、左SB太田宏介のラストパスからニアサイドに新人FW武藤嘉紀が飛び込むと、40分には前線とのコンビネーションで抜け出した武藤が右足を振りぬく。
神戸は前半、プロ初先発のMF松村亮やFWマルキーニョスがシュートへ持ち込むシーンがあったものの、シュート数は4-8と劣勢で終わった。それでも後半、相手のミスを逃さずにリードを奪う。7分、CB岩波拓也の絶妙なフィードを起点に左サイドから松村がドリブルで仕掛ける。これは対応したF東京DFがボールを奪ったが、GKへのバックパスを神戸FWペドロ・ジュニオールがインターセプト。このラストパスをFWマルキーニョスが左足で決めて先制した。
今季から神戸でプレーするマルキーニョスの初ゴールでリードを奪った神戸はさらに17分、左サイドの松村からのパスをペナルティーアーク手前で受けたMF森岡亮太が左前方へ持ち出してから左足一閃。これがゴール右サイドネットへ突き刺さり、2-0となった。
若き10番・森岡の今季初ゴールで神戸がリードを2点とした。だがF東京も22分、左サイドからMF東慶悟、MF三田啓貴とつないで三田がPAへラストパス。後方から走りこんできたMF米本拓司がわずかに触ってファーサイドへ流れたボールをFWエドゥーが左足でゴールへ押し込んで1点差へ迫る。そして37分にはPA内の混戦からMF河野広貴が右足を振りぬき、43分には左サイドのFW平山相太の折り返しを米本が左足で合わせるが、いずれもDFにブロックされてしまう。
攻め続けるF東京はアディショナルタイム突入後の47分にもPAでDFをかわした河野がゴール至近距離から決定的な左足シュート。だが神戸GK山本海人が身体に当てると、ゴール方向へ転がったボールを岩波が何とかゴールライン手前で止めてゴールを死守する。
そして2-1のまま試合終了のホイッスル。神戸が苦しみながらも今季初白星を挙げた。これが神戸にとってはJ1通算150勝目。マルキーニョスは「チームに本当におめでとうと言いたいです。(個人的にも)本当に決められて嬉しいです。これからも多くのゴールを(サポーターの)皆さんに届けたいと思います」と笑顔で今後の活躍を誓っていた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 14
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 26
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 29
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 36
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 43
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 46
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 52
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 54
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 57
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 65
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 75
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 79
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 81
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 92
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 95
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
3月
(280)
-
▼
3月 16
(24)
- ◇浦和森脇が交代直後退場に「もやもや」(ニッカン)
- ◇デルピエロ、Jリーグ入りの可能性!地元紙報じる(報知)
- ◆【浦和】興梠&元気弾、出直し完勝!厳戒「We are REDS」(報知)
- ◆マルキ、森岡ゴールで昇格組・神戸が今季初勝利!J1通算150勝達成!(ゲキサカ)
- ◆神戸マルキーニョス移籍後初ゴール(ニッカン)
- ◆右足負傷の内田がドイツへ出発、「無理しどきだと思う」と悲壮な覚悟(サンスポ)
- ◆内田 日本でのリハビリ終え独へ出発「W杯には間に合わせたい」(スポニチ)
- ◆内田、右太もも回復「順調」ランニングも開始(報知)
- ◆内田ぶっつけW杯も…腱も損傷していた(デイリー)
- ◆終了間際のドロー弾!大迫 2戦連発&アシストも記録(スポニチ)
- ◆大迫が土壇場同点弾の今季4点目…入籍後2戦連発、先制アシストも記録(サッカーキング)
- ◆大迫、初アシストに劇的同点弾!!入籍後2戦連発で今季4ゴール目(ゲキサカ)
- ◆鹿島6年ぶり開幕3連勝で単独首位(ニッカン)
- ◆19歳豊川がプロ初弾!鹿島、開幕3連勝で単独首位(サンスポ)
- ◆鹿島・豊川、初得点で「セレーゾへの恩返し」(サンスポ)
- ◆曽ケ端“ダヴィのおかげ”豊田PK止めた!首位攻防戦で完勝(スポニチ)
- ◆【鹿島】曽ケ端、豊田PK止めた!3連続完封勝利で4年ぶり単独首位(報知)
- ◆J1第3節のノミネートゴールが決定…鹿島FW豊川の初得点など(サッカーキング)
- ◆首位対決は鹿島に軍配、3得点で完封勝利…鳥栖は豊田がPK失敗(サッカーキング)
- ◆鹿島が3戦連続完封勝利!!鳥栖との連勝対決制す(ゲキサカ)
- ◆【J1:第3節 鳥栖 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第3節 鳥栖 vs 鹿島】尹晶煥監督(鳥栖)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第3節 鳥栖 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第3節(オフィシャル)
-
▼
3月 16
(24)
-
▼
3月
(280)