
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年6月2日月曜日
◆内田が両サイドのバランスに言及「前の選手には好きにやってほしい」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140601/195281.html?view=more
記者団の取材に応じた内田篤人(中央) [写真]=Getty Images
ブラジル・ワールドカップに臨む日本代表は現地時間5月31日、アメリカのタンパで、合宿2日日の練習を実施した。
記者団の取材に応じたDF内田篤人は、「右と左(サイド)が同じ要領で攻めることがバランスが良いとは思っていないし、左に偏ることがチームのバランスなら、そうなんだと思います。こっちはなるべく、2タッチや1タッチで(パスを)繋いで、向こう(左サイド)は、ボールを持ちたい人に持ってもらって、取られたらこっちは戻ります。前の選手には好きにやってほしいし、カバーはいくらでもするので。そのかわり、しっかりやってもらいたいです。戻るのは俺です」と、両サイドのバランスについて言及した。
5月27日のキプロス戦では、思いきった攻撃参加から決勝点を挙げたが、内田はワールドカップ本大会でのプレーを展望して、「どうですかね、そこは難しいかもしれないですね。ある程度、時間も少なかったし。試合前に、本当に点を取ってベンチに行こうと思っていたので。変な話、点を取りにいったから(あのようなプレーになった)」と、話し、「ワールドカップは堅いからね。チャンピオンズリーグよりも。なんかちょっとこう、堅いじゃん」と、ワールドカップの印象を独特の言い回しで表現した。
そして、相手のプレス回避について問われ、「どこの国もチームも、ボールの追い方や取り方というのは、サイドバックに(パスを)出させて、そこへ皆で(プレスに)行こうというのが主流かな、今のサッカーは。そこで簡単に取られるようなサイドバックではちょっときつい」と、サイドバックに求められる能力を語り、「試合運びというか、ガンガン縦に行くだけだと、自分のスペースを空けちゃう、というような。前に行って、後ろを空けて戻れないというのはちょっと違うかなと、自分の中では考えている。ゴールからどれだけ遠い位置でもらっても、自分と一緒にボールを運びながら前に行ける選手というのは、確実性があって良い」と、コメントした。
記者団の取材に応じたDF内田篤人は、「右と左(サイド)が同じ要領で攻めることがバランスが良いとは思っていないし、左に偏ることがチームのバランスなら、そうなんだと思います。こっちはなるべく、2タッチや1タッチで(パスを)繋いで、向こう(左サイド)は、ボールを持ちたい人に持ってもらって、取られたらこっちは戻ります。前の選手には好きにやってほしいし、カバーはいくらでもするので。そのかわり、しっかりやってもらいたいです。戻るのは俺です」と、両サイドのバランスについて言及した。
5月27日のキプロス戦では、思いきった攻撃参加から決勝点を挙げたが、内田はワールドカップ本大会でのプレーを展望して、「どうですかね、そこは難しいかもしれないですね。ある程度、時間も少なかったし。試合前に、本当に点を取ってベンチに行こうと思っていたので。変な話、点を取りにいったから(あのようなプレーになった)」と、話し、「ワールドカップは堅いからね。チャンピオンズリーグよりも。なんかちょっとこう、堅いじゃん」と、ワールドカップの印象を独特の言い回しで表現した。
そして、相手のプレス回避について問われ、「どこの国もチームも、ボールの追い方や取り方というのは、サイドバックに(パスを)出させて、そこへ皆で(プレスに)行こうというのが主流かな、今のサッカーは。そこで簡単に取られるようなサイドバックではちょっときつい」と、サイドバックに求められる能力を語り、「試合運びというか、ガンガン縦に行くだけだと、自分のスペースを空けちゃう、というような。前に行って、後ろを空けて戻れないというのはちょっと違うかなと、自分の中では考えている。ゴールからどれだけ遠い位置でもらっても、自分と一緒にボールを運びながら前に行ける選手というのは、確実性があって良い」と、コメントした。
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 36
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 37
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 46
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 51
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 62
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 75
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 79
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
6月
(207)
-
▼
6月 02
(10)
- ◆内田が両サイドのバランスに言及「前の選手には好きにやってほしい」(サッカーキング)
- ◆大迫、ワントップに気合十分「いつチャンスが来るか分からない」(サンスポ)
- ◆大迫 自らの特長を優先「合わせるより合わさせる」(スポニチ)
- ◆鹿島3発快勝も9年ぶりに決勝T逃す(ニッカン)
- ◆鹿島、9年ぶり1次リーグ敗退/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆3-0で快勝の鹿島は清水を抜くも、4位で決勝Tには進めず(ゲキサカ)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ 鹿島 vs 清水】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◇【ヤマザキナビスコカップ 鹿島 vs 清水】アフシンゴトビ監督(清水)記者会見コメント(J's G...
- ◆【ヤマザキナビスコカップ 鹿島 vs 清水】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's...
- ◆Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第7節(オフィシャル)
-
▼
6月 02
(10)
-
▼
6月
(207)