
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年7月20日日曜日
◆【J1:第15節 F東京 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00175585.html
7月19日(土) 2014 J1リーグ戦 第15節
F東京 1 - 1 鹿島 (18:34/味スタ/27,387人)
得点者:60' 三田啓貴(F東京)、86' 豊川雄太(鹿島)
☆クラブ対抗totoリーグ第2ターン投票受付中!
----------
●トニーニョセレーゾ監督(鹿島):
「非常に素晴らしい試合でした。FC東京と対戦する時は、毎回良い試合になるという良い感触がある。今日も素晴らしい試合になったと思います。相手は、4-3-3あるいは4-4-2のダイヤモンドという形だとも言える形をとって、徹底された指導が見受けられました。我々のボランチに対し、相手のボランチの両脇あるいはトップ下の選手が下がりながらアグレッシブに来てビルドアップを防ぐことを徹底していた。逆に、守備の部分では、同じようにコンパクトに保ってきた。4-3-3の配置は、中盤の両サイドの横にスペースができる。そこを有効に使うのは、当たり前のこと。サイドチェンジをしながら相手陣内にボールを運ぶことができたと思います。サイドチェンジを使いながらボールスピードを上げてペナ角までボールを運ぶことができていた。ただ、前半はクロスの精度が低かった。そこまで崩せるのだが、クロスの質と、中に入ってくる選手のタイミングがうまく判断できていなかった。
後半のほうが形をつくれるようになったが、残念ながら技術の高い相手にGKも止められないコースに打たれて0-1のビハインドを負った。ただ、盛り返せる時間もあったので、チームを落ち着かせることを考えました。そして、落ち着いてチャンスをつくることができた。交代も非常にうまくいった。4-3-3でやっていると、特に中盤の3枚は前半から横幅70mをカバーしなければいけないので、どんな選手であろうとそれを後半も持続することは難しい。うちの選手も相手選手もこの蒸し暑い環境の中では消耗度も高い。そういう中で中盤が空いてチャンスをつくることができた。同点に追いついたが、2-1で終わってもおかしくない試合ができた。柴崎選手が中盤でゲームをコントロールしたり、あるいは飛び出すタイミング、ボールを散らすこと、守備のリスクマネジメントも非常によかった。最後までどんな状況であっても、諦めずにやり続けた選手たちを称えたい。また、FC東京の選手、監督も称えたい。非常に素晴らしい試合を示そうとした姿勢は評価されるべきだと思います。相手が得点した後、4-1-4-1という形をとってきた。チーム全体が引いて守備を重視していたが、我々はそれに対してサイドチェンジを頻繁にすれば、どこかでスライドが遅れてバイタルや、ライン間のスペースを作り出せる。同点、逆転を目指す上では、センターバックの活躍を称えなければいけない。センターバックが踏ん張って最少失点に抑えた、それができなければ攻撃が頑張っても失点してしまえば、努力が無駄になってしまう。若いセンターバックはミスもしていますが、彼らの頑張りを称えたいと思います」
Q:F東京との試合がおもしろくなる理由は?
「両チームともにコンパクトにして帰陣を速くしているので、得点機は少なくなる。FC東京はイタリア人監督を新しく迎え、どの試合を見ていても選手たちがピッチで何をするべきかが徹底されているし、そのための指導がしっかりとしているのだと思う。カウンターやひとつのミスから得点が生まれる中で、うちはパスワークを主体にしている。今は若い選手が多い中でまだ勢いでやっているところもあるが、ポイント、ポイントでベテランが試合中に微調整をやっている。両チームともにサッカーのおもしろさを示したと思う。互いに堅い守備をしていれば、なかなか得点は生まれないと思います」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 11
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 13
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 22
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 30
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 41
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 77
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 90
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 92
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 94
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
7月
(148)
-
▼
7月 20
(13)
- ◆ジーコ氏が来日!テレビ出演や古巣の鹿島-大宮戦を視察する予定(サンスポ)
- ◆バーゼル先輩、鹿島中田「柿谷いい選択」(ニッカン)
- ◆鹿島がF東京戦の複数判定について意見書を提出へ(ゲキサカ)
- ◆【鹿島】不可解判定に意見書を提出、セレーゾ監督「11人対12人」(報知)
- ◆鹿島怒った!!微妙判定ドローで意見書提出へ(スポニチ)
- ◆鹿島、東京戦のハンド判定に意見書提出へ(ニッカン)
- ◆チャンスメークに徹した鹿島MF土居「もう少し僕のつくったスペースを使ってほしかった」(ゲキサカ)
- ◆鹿島・豊川、土壇場で千金の同点弾「2桁得点を狙っている」(サンスポ)
- ◆鹿島豊川、後半41分起死回生の同点弾(ニッカン)
- ◆【J1:第15節 F東京 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第15節 F東京 vs 鹿島】マッシモフィッカデンティ監督(F東京)記者会見コメント(J'...
- ◆【J1:第15節 F東京 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第15節(オフィシャル)
-
▼
7月 20
(13)
-
▼
7月
(148)