
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年9月1日月曜日
◆地元メディアも高評価、ブンデス初ゴールの大迫「好印象を与えた」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20140831/227206.html?view=more
ブンデスリーガ初ゴールを決めたケルンのFW大迫勇也 [写真]=Bongarts/Getty Images
ドイツの各地元メディアは31日、ブンデスリーガ第2部における日本人選手の採点と寸評を発表した。
日本代表DF酒井高徳が所属するシュトゥットガルトと対戦したケルンの同代表FW大迫勇也は、ブンデスリーガ初ゴールを記録。チームの勝利に貢献する活躍で、「2」の高い評価を受けた。一方、対戦相手の酒井には「彼のプレーで相手に脅威を与えることはできなかった」と厳しい評価が下されている。
採点と寸評がついた日本人選手は以下のとおり(最高点1、最低点6)
■大迫勇也(ケルン)
対シュトゥットガルト戦(0-2○)先発出場、85分交代
『EXPRESS』
採点:2
寸評:再び与えられた先発(チャンス)を、ブンデスリーガ初得点で正当化した。
『Kölner Stadt-Anzeiger(ケルナー・シュタットアンツァイガー)』
採点:2
寸評:シュトゥットガルト守備陣のちょっとしたパニックに乗じて、角度のないところから、自らのブンデスリーガ初であり、チームの今季初となるゴールを決めた。前節と比べると格段に内容が良く、チームメートともかみ合い、大げさな動きもなくなった。ゴールゲッターとして、ゲームメーカーとして好印象を与えた。
■酒井高徳(シュトゥットガルト)
対ケルン戦(0-2●)先発出場、77分交代
『Sportal.de』
採点;5
寸評:最初の20分間、シュトゥットガルトの攻撃で活発だったのが、この日本人選手のポジションだった。不幸なことに、多くのクロスをゴール後ろに上げてしまい、彼のプレーで相手に脅威を与えることはできなかった。最初の失点の場面では、ポストにポジションを取らず、ミショ・ブレチュコにクロスを上げさせてしまった。
■細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
対レバークーゼン戦(4-2●)先発出場、76分交代
『Sportal.de』
採点:3
寸評:古巣との一戦で、攻撃のアクセントをつけることを試みた数少ない選手の1人だった。彼のニコ・シュルツへのボールが大きく効き、ヘルタの2点目につながった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 45
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 57
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 58
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 63
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 64
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 67
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 74
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 89
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 90
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 91
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 96
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)