
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年11月7日金曜日
◆[CL]警戒された内田の攻撃参加「僕が上がると相手ベンチが…」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?151001-151001-fl
[11.5 欧州CLグループリーグ第4節 S・リスボン4-2シャルケ]
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は5日、各地でグループリーグ第4節2日目を行い、DF内田篤人の所属するシャルケ(ドイツ)は敵地でスポルティング・リスボン(ポルトガル)と対戦し、2-4で敗れた。
前半17分にFKからオウンゴールで先制したシャルケだが、同26分にFKから同点に追いつかれた。「先に点が取れたし、セットプレーは狙っていたけど、セットプレーでやられちゃうとね。でも1-1でも全然、悪くないと思っていたんだけど……」。後半7分、サイドチェンジを受けたMFナニに内田、MFチネドゥ・オバシの2人でプレッシャーをかけたところをフリーのDFジェフェルソンにつながれ、ミドルシュートを叩き込まれた。
「良いシュートだった。良い軌道で、入ると思った」。勝ち越しゴールのシーンを振り返る内田は「先に点を取っただけに、あれでガクッと来た」と率直に語った。悔やまれるのは前半36分のシーン。右サイドをオーバーラップした内田がオバシとのワンツーで中に切れ込み、FWクラース・ヤン・フンテラールに当てた落としをMFマックス・マイヤーが左足で狙った。
しかし、シュートはクロスバーの上へ。2-1と勝ち越す絶好のチャンスだっただけに、「やっぱりアウェーではああいうチャンスを決めておかないと。いつも言っているとおりだけど」と悔やしそうに振り返った。
内田自身、相手に警戒されていることは感じていた。「僕が上がると、相手ベンチがワーワー言っていたので。この前の試合のスカウトもしていると思うけど、上がるとナニに『付け、付け』と言っていた。少ない回数で、ゴールとかチャンスも限られてくるなと思っていた」。直前のリーグ戦で約50mのオーバーラップから決勝点をアシスト。当然、内田の攻撃参加はS・リスボンにとっても警戒ポイントだった。
第4節を終えてシャルケは勝ち点5のまま2位をキープしているが、勝ち点4に伸ばしたS・リスボンが1差に迫った。3大会連続の決勝トーナメント進出へ、次節25日のホームでのチェルシー戦が重要な意味を持ってきそうだ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 13
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 44
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 46
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 71
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 85
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 88
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)