
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年8月18日火曜日
◆大迫が開幕弾!指揮官に直訴、希望するFW起用で一発回答(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/08/18/kiji/K20150818010957970.html
ケルンの日本代表FW大迫勇也(25)が16日、今季初ゴールを決めた。敵地でのシュツットガルトとの開幕戦に後半9分から途中出場。同ロスタイムに左からのクロスをゴール前で受け、右足で冷静に流し込んだ。試合は3―1で快勝。前線で勝負することを決めた新シーズンで上々の滑り出しを切り、今後は決定力不足に泣くハリルジャパンでも期待を背負う。
大迫が開幕弾を決めた。0―0の後半9分、しびれを切らしたシュテーガー監督が2トップの一角に大迫を投入。すると流れをつかんだチームは2点を先制した。迎えた後半ロスタイム。大迫はGKを引きつけた味方からのパスをゴール前でフリーで受けると、落ち着き払った1トラップから最後は右足で流し込んだ。試合後は「おまけみたいなもの」と当然のように振り返ったが、今後へ向けて「積み重ねていく」と力強く意気込みを語った。
今季はドイツ3シーズン目。1860ミュンヘンからケルンに加入した昨季は、ベンチ外も何度も経験した。FWでなくトップ下で起用されることも多かった。終わってみればわずか3得点。本人にとっては不本意なシーズンとなった。巻き返しを誓った新シーズン。「(ゴールを)増やしたい。2桁ぐらい取らないと」と目標を立て、シュテーガー監督にも「最前線でプレーしたい」との気持ちを伝えたという。
途中出場ながら、開幕戦は希望するFWでのプレーとなった。シュツットガルトは昨年8月30日に移籍後初得点を決めた相性の良い相手だったが、再びゴールネットを揺らした。「2トップの方がやりたかったし、できる自信が凄くある」。まさに一発回答だった。
日本代表は9月、10月、11月と3カ月連続でW杯2次予選を控えている。国内組で臨んだ今月の東アジア杯ではFW陣が不調に終わっただけに、大迫に懸かる期待は大きい。日本代表の1トップには、移籍したばかりのプレミアリーグで早くも真価を発揮している岡崎(レスター)が君臨している。だが、大迫がFWで結果を出し続ければ、岡崎をザックジャパン時代の右MFに配置する布陣も十分に考えられる。欧州組が招集された試合では全てメンバー入りしている大迫が、ハリルジャパンの決定力不足解消のキーマンになる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 10
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 41
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 54
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 55
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 57
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 76
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 82
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)