
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年11月18日水曜日
◆【奥野サッカー道】大学サッカー観戦オススメ(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20151117-OHT1T50128.html
先日行われた「第89回関東大学リーグ1部」の最終戦、早稲田大対法政大戦を観戦。母校の早大が勝ち、19年ぶり26度目の優勝を果たしました。OBが一体となって母校を応援すると、私自身もまるで学生時代に戻ったような錯覚がありました。仲間と共に努力した日々が、今の大学生のプレーする姿と重なって見えました。
「このグラウンドには、いろいろなものがたくさん落ちている」―。私の学生時代、早大ア式蹴球部(サッカー部)のコーチであった加藤久さん(元日本代表)の言葉です。「伝統、努力、協力、信頼、献身、継続、誠実、尊重…」などなど、グラウンドから多くを学びました。
その後、私が入団した鹿島アントラーズの選手ロッカールームの入り口には、額が飾られています。『「献身、誠実、尊重」、アントラーズファミリー、ジーコスピリット』。まさに学生時代にグラウンドから学んだのと同じことが、クラブにも貼られていたのです。
「自分で考えて、実践する」。昔と変わらず、今の学生たちからもその姿勢が感じられました。大学サッカーで得たものが、そのままプロで活躍するための大きな武器や助けとなることは、私が体験済みです。プロの道に進む選手にとっても貴重な実践の場、学生サッカーを一度観戦してみてはいかがですか。(前山形監督・奥野僚右)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 14
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 36
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 46
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 55
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 72
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)