
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年1月24日火曜日
◆鹿島、戦術浸透狙う タイ遠征始まる 若手、新加入選手先発へ(茨城新聞)
インターリーグ杯 24日スパンブリー戦
J1鹿島は23日、タイ国内で強化合宿をスタートさせた。合宿中は「Jリーグ・アジアチャレンジinタイ・インターリーグカップ」に参加し、24日にバンコクのラジャマンガラスタジアムでタイ1部リーグのスパンブリーと初戦を戦う。キックオフは午後4時(日本時間午後6時)。
合宿初日は午前と午後の2部練習。DFラインから前線へのボールの運び方やセットプレーを確認し試合に備えた。
先発は21日に鹿島ユースとの練習試合に出場した若手と新加入選手が中心。守備的MFを務める3年目の久保田は「ユースとの練習試合は悪くなかった。球際で1歩の寄せなど、足が出ている」と好調さを口にする。
新加入選手にとってタイ遠征は、鹿島の戦術理解や連係を深めるいい機会。左の攻撃的MFに入る金森は「タイ遠征が一つのターニングポイント(分岐点)と思って調整してきた。自分の良さを出しつつ連係も良くしたい」と意気込む。
左サイドバックの定位置を狙う三竿雄は湘南では3バックの左を務め、鹿島の4バックへの順応に必死。「チームの狙いを体で覚えていく」と意気込む。
大会にはJリーグから横浜M、タイ1部リーグからはバンコク・ユナイテッドとスパンブリーが出場する。両リーグによる対抗戦で、同国同士は対戦せず、全4試合が行われる。 (藤崎徹)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14851822678843
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 25
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 35
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 46
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 49
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 54
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 60
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 62
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 81
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 94
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)