
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月17日日曜日
◆守備崩壊…屈辱4失点にキャプテン昌子「情けない試合だった」(ゲキサカ)

[12.16 E-1選手権 日本1-4韓国 味スタ]
素直に完敗を認めた。守備が崩壊し、大量4失点で逆転負け。今大会でキャプテンを任された日本代表DF昌子源(鹿島)は自身初の日韓戦を戦い終え、「韓国は隙がなかった」と脱帽した。
「今日は韓国がすごかった。僕らが見習わなきゃいけないところがたくさんあった。デュエルや球際ももちろんだけど、ブロックをつくるのが早かった。中をすごく締めていたし、その中で僕らがどういう戦い方をするのか、今日に関しては曖昧だった」
前半3分という早い時間にFW小林悠のPKで先制。そのあとの試合運びが難しくなることは分かっていた。昌子はベンチのハリルホジッチ監督に「このゴールはなかったことにして前から行くか」と確認し、「もちろん」という返答を得た。チーム全体で攻勢を続けようとしたが、その後は試合の流れを失った。
最初の失点は前半13分。韓国は左サイドのDF金珍洙がクロスを上げ、196cmのFWキム・シンウクが高い打点のヘディングシュートを叩き込んだ。警戒していたターゲットマンに体を寄せ切れず、自身の背後でフリーにさせてしまった昌子は「あれは僕かな」と唇を噛み、最終ラインで連係が取れていなかったことも認めた。
「(キム・シンウクは)一回つかんだときにすぐファーに逃げて、もう一回行ったときにまたフォアに行こうとしていた。(車屋)紳太郎とコミュニケーションを取ろうと思ったけど、紳太郎がずっといなかったので、自分の対応をどうしようか少し迷っていた。あのままフォアに付いていって、僕と(三浦)弦太の間を空けるのか。そのタイミングでニアに力で来られたら、と迷っているタイミングで上がってきた。非常にもったいなかった」
守備陣が失点を重ね、攻撃陣もラインを低く設定して守備から入る韓国を攻め切れなかった。「今日はいい形が出せなかったし、攻撃パターンは少なかった」。引き分け以上で2大会ぶり2度目の優勝が決まる試合で完敗。日韓戦では38年ぶりとなる4失点で、韓国に逆転優勝を許した。「情けない試合だったと思います」。無失点を誓ってピッチに立ったDFリーダーは屈辱の結果に責任を痛感していた。
(取材・文 佐藤亜希子)
Ads by Google
日刊鹿島
- 24
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 25
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 36
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 37
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 52
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 68
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 78
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 85
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 92
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 99
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 17
(12)
- ◆東京国際大、初出場でインカレ8強入り! 阪南大は猛攻及ばず敗退(サッカーキング)
- ◇38年ぶり日韓戦4失点…ハリル監督に止まらぬ「辞めろ」ブーイング(報知)
- ◆守備崩壊…屈辱4失点にキャプテン昌子「情けない試合だった」(ゲキサカ)
- ◆「いい時間帯に先制できたが」…キャプテンの昌子源「未熟さが出た3試合」(サッカーキング)
- ◆今季2度目のV逸に「情けない」と嘆く昌子源、この悔しさを成長の糧へ(サッカーキング)
- ◆昌子、主将の責任痛感「未熟な3試合だった」(サンスポ)
- ◆【コラム】オフから一転、激動の10日間…土居聖真の中で芽生えた“代表への思い”(サッカーキング)
- ◆攻守に連動なく大敗…土居「チームとしてしたいことが分からない間に」(ゲキサカ)
- ◆屈辱のデビュー戦…三竿、試合後のブーイングは「仕方ない」(ゲキサカ)
- ◆21歳三竿 厳しい初陣も前向き「いい目標できた」(スポニチ)
- ◆三竿が途中出場で代表デビュー ほろ苦い一戦も前向き「やっとスタートラインに立てた」(サンスポ)
- ◆内田篤人 今冬移籍も「考えていなくはない」(デイリー)
-
▼
12月 17
(12)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)