
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月17日日曜日
◆攻守に連動なく大敗…土居「チームとしてしたいことが分からない間に」(ゲキサカ)

[12.16 E-1選手権 日本1-4韓国 味スタ]
必死に攻守のバランスを取ろうとしていた。前半3分にPKで先制した日本代表だが、その後は終始、劣勢の展開。前からのプレッシャーはハマらず、中盤のセカンドボールも拾われた。守備からリズムをつくれず、攻撃も連動性を欠いた。
「前(の選手)は前から(プレッシャーに)行きたいけど、後ろはどうだったのか。チームとしてしたいことが分からない間にやられた2失点だった」。4-3-3の左FWで先発したMF土居聖真(鹿島)は率直に言った。
前線からプレスに行こうにも後ろが付いてこない。連動した守備ができず、空いたスペースを埋めようと懸命に走った。「なかなかハマらなかった。後追い後追いで、1点目もフリーでクロスを上げられている」。前半13分の1失点目の場面では、オーバーラップしてきたDF金珍洙を後方からFW伊東純也が追いかける形となり、MF井手口陽介のカバーも間に合わなかった。ゴール前でもFWキム・シンウクをフリーにするなど、すべてが後手に回った。
「統一感を持てずに失点してしまったのかなと思う」。追加招集で日本代表に初選出され、12日の中国戦(2-1)に続く先発出場。短い時間で代表の戦術に適応するなど戦術理解度の高さを見せた土居だったが、最後の最後にチームが噛み合わずに喫した完敗に悔しさを隠せなかった。
(取材・文 西山紘平)
攻守に連動なく大敗…土居「チームとしてしたいことが分からない間に」
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 23
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 44
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 51
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 52
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 63
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 73
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 17
(12)
- ◆東京国際大、初出場でインカレ8強入り! 阪南大は猛攻及ばず敗退(サッカーキング)
- ◇38年ぶり日韓戦4失点…ハリル監督に止まらぬ「辞めろ」ブーイング(報知)
- ◆守備崩壊…屈辱4失点にキャプテン昌子「情けない試合だった」(ゲキサカ)
- ◆「いい時間帯に先制できたが」…キャプテンの昌子源「未熟さが出た3試合」(サッカーキング)
- ◆今季2度目のV逸に「情けない」と嘆く昌子源、この悔しさを成長の糧へ(サッカーキング)
- ◆昌子、主将の責任痛感「未熟な3試合だった」(サンスポ)
- ◆【コラム】オフから一転、激動の10日間…土居聖真の中で芽生えた“代表への思い”(サッカーキング)
- ◆攻守に連動なく大敗…土居「チームとしてしたいことが分からない間に」(ゲキサカ)
- ◆屈辱のデビュー戦…三竿、試合後のブーイングは「仕方ない」(ゲキサカ)
- ◆21歳三竿 厳しい初陣も前向き「いい目標できた」(スポニチ)
- ◆三竿が途中出場で代表デビュー ほろ苦い一戦も前向き「やっとスタートラインに立てた」(サンスポ)
- ◆内田篤人 今冬移籍も「考えていなくはない」(デイリー)
-
▼
12月 17
(12)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)