日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2017年12月22日金曜日

◆【Jリーグラボ】それぞれの“ボランチ論” 戸田和幸「猛烈に走る」or橋本英郎「疲れないポジション」(サッカーキング)




 元日本代表でサッカー解説者の戸田和幸氏、そしてJ2東京ヴェルディに所属する橋本英郎が、番組視聴者からの質問に答えた。

「ボランチの一番の面白さは何ですか?」という質問に対し、まずは橋本がこのように答えた。

「指示を出したら周りのみんながそれに対して動いてくれて、ちょっとした監督の気分になれることですね。『前から行け』と言ったら行ってくれるし、『帰ってこい』と言ったら帰ってきてくれる。後ろの選手に『出てこい』と言ったら出てきてくれる。要するに、自分が何をしなくてもいい。だから、ボランチは身体能力がない選手ができるポジションだと思います」

 上下動を繰り返すウイングバックでのプレー経験もある橋本は「ボランチが一番疲れないポジションだと思う」と語ったが、一方で現役時代は激しいプレーが持ち味だった戸田氏が考えるボランチの魅力は少し違っていた。



「僕の場合は泥臭く走って先読みしてボールを奪って、それを味方がゴールに結びつけてくれた時はうれしかったですね。基本的にボランチはずっと“縁の下”なので、きついなっていうイメージしかない。人を動かすだけじゃなくて、自分が猛烈に走っているイメージしかなかった」

 番組MCの野々村芳和氏も現役時代はボランチでプレーしていたが、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)時代には「試合中に一回もボールに触らなくてもチームを勝たせられる選手になりたい」と言っていたという。これには戸田氏も「僕も『別に自分が触らなくてもいいや』と思っていました」と同意している。

 続いては「うまいなと思った対戦相手は?」という質問。戸田氏、橋本とも日本代表でのプレー経験があるだけに世界的名手ともマッチアップしてきたはずだが、二人の口からは少し意外とも思える選手の名前が語られた。

戸田
「僕は二川(孝広/現東京ヴェルディ)です。ポジショニングが上手で、彼のところにボールが入った時には終わっちゃう(チャンスを作られてしまう)。逆算で頭の中に(プレーのイメージを)描けているんで、僕は嫌でした。捕まえづらい選手です」

橋本
「僕は小笠原満男選手(鹿島アントラーズ)。プレッシャーを掛けに行った時に、そのプレッシャーでは裏には出せないだろうと思っていたら出されて、アシストになったんですよね。しかも30メートルぐらいの長いパスを出された。僕はそこに狙いを持ってアプローチに行ったんですが、上を越された長いボールを出されて、すごくショックだったんですよね。プレッシャー掛けても、向こうは違うところを見ている。(僕の)存在意義がなくなっている状態。空気のように扱われるのはショックですね」



 また、戸田氏はJリーグ時代にマッチアップしたドラガン・ストイコビッチ(元名古屋グランパス)も「そうとうキツかった」と語り、我々が抱くストイコビッチとは少し異なる意外な側面を紹介してくれた。

「(ストイコビッチは)ボールを持つ前に相当走るんでキツかった。やっぱり(イビチャ)オシムさんの下でやっていた選手なんだなって思いました(ストイコビッチは1990年イタリアW杯でオシム監督率いるユーゴスラビア代表のエースとして活躍)。ただ、動いた後に必ずボールを持ってくれるんで、持ったところからもう一度勝負できる部分はありました」

 北海道コンサドーレ札幌の野々村芳和社長がMCを務める『Jリーグラボ』は、毎月第2日曜日の21時から放送される。日本のサッカー水準向上を目的に、毎回ゲストを招いて様々な角度から日本サッカーを分析していく。2018年1月14日(日)の放送は、90分の拡大版。番組名誉MCの名波浩氏(ジュビロ磐田監督)がゲストに登場する。


【Jリーグラボ】それぞれの“ボランチ論” 戸田和幸「猛烈に走る」or橋本英郎「疲れないポジション」

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事