
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年3月27日火曜日
◆柴崎岳、ベンチから見たマリ戦は「メンタル的な準備が十分ではなかった」(GOAL)

ベンチで見ていた柴崎はマリ戦をどう見ていたのだろうか。そして改善点は?
日本代表MF柴崎岳は、ウクライナ戦へ向けて求められること、目指す部分を明確に口にした。
柴崎は引き分けに終わったマリ戦では出場機会が訪れず。ベンチから見ていた印象として「ミスが前の試合も多かったですし、メンタル的な準備も十分ではなかったのかな」と語り、改善を促した。
「もうちょっと自分たちのパフォーマンスの質の低さにフォーカスするべきじゃないかなと思いますし、選手一人ひとり僕も含めて個人のパフォーマンスが上がればチームとしてのパフォーマンスも上がると思いますし、もうちょっとそこに集中してプレーするべきじゃないかなと思います。もうちょっと周りというか、他に原因を求めすぎなのかなという部分も…、僕個人としては自分のプレーに集中したい部分もありますし、自分のいいプレー悪いプレーを自分に原因を求めてやりたいし、フォーカスしたいなと思います」
柴崎岳、ベンチから見たマリ戦は「メンタル的な準備が十分ではなかった」
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 13
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 44
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 46
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 71
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 85
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 88
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)