
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年5月16日水曜日
◆大迫、ブレーメン決定的 複数年か(報知)

日本代表FW大迫勇也(27)の、ドイツ1部ブレーメンへの完全移籍が決定的になったことが15日、分かった。関係者によると、条件面で大筋合意に達しており、細部の詰めを残すのみ。複数年契約とみられ、近日中にも正式発表される見通し。ドイツメディアは同日、大迫がブレーメンのメディカルチェックを受けたと報じた。
大迫は日本代表として出場した14年ブラジルW杯終了後の14―15年シーズンからケルンでプレー。しかしチームは今季、最下位で2部降格が決まった。今季リーグ戦25試合に出場し4得点だったが、欧州の複数のクラブが獲得を打診。去就が注目されていた。
ブレーメンはドイツ1部リーグで4回優勝した名門クラブ。1981~86年には、奥寺康彦氏(現横浜C会長)がプレーしたこともある。今季はシーズン途中から、35歳のコーフェルト氏が監督に就任。開幕10試合で勝ちなしと低迷したチームを再建し、11位で1部残留を果たした。
12日に今季最終節を終えた後には「コンディションは今、すごくいい」とロシアW杯に向けて、体調面の心配がないことを強調していた。精神面でもスッキリした状態で、本大会に臨むことができそうだ。
◆ブレーメン 1899年、ドイツ北部のブレーメン市に設立。本拠地はヴェザー・シュタディオン(収容4万2100人)。フロリアン・コーフェルト監督(35)が今季途中から指揮を執る。2017―18年シーズンはドイツ1部11位。奥寺康彦氏(66)=横浜C会長=がかつて所属した。ドイツ1部4回優勝。ドイツ杯6回優勝。欧州のタイトルでは、UEFAカップウィナーズカップ(1999年に終了)を92年に制した。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 4
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 8
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 15
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 16
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 26
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 48
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 65
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 81
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)