
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年5月2日水曜日
◆【鹿島 vs 長崎】 ウォーミングアップコラム:普段は多弁な昌子源が「いまはなにを言っても意味がない」と話す理由(J's GOAL)

川崎F戦で2枚の警告を受け退場して以来、3試合ぶりに昌子源(写真)が戻ってきそうだ。昨年は全試合フル出場を果たしたベストイレブンの一人も今季は右脚の不調に悩まされ、つねにモモ裏のハリと戦っている。さらにチームは3勝3分5敗の15位と過去例のない低迷を続けている。その復帰には大きな期待が寄せられるが、普段は多弁な昌子も珍しく口が重かった。
「なにを言ってもいまは意味がないというか、なにを言っても口だけになると思う。結果がすべての世界だと思うし、しっかり結果を出したい」
チームに結果が出ない以上、必ずどこかに修正すべきポイントはある。ピッチの外から見えることもたくさんあったはずだ。しかし、それを探求するだけで勝点3が得られるなら、とっくに苦境を脱することはできている。それだけのことをしてきた自負があるのに、結果だけが付いてこない。だから苦しい。
「いま一番よくないのはなにかを変えることだと思う。変える必要はないと思うし、いままでどおりのサッカーをやったら勝てると思う。それが難しいと思うけど、やってるサッカーは悪くないと思う」
明治安田J1で昌子が先発した試合は7試合で5失点。出ていなかった試合が4試合で8失点であるのに比べると、1点以下に抑えることができている。
「サポーターを含めてみなさんを代表して鹿島アントラーズとして出るわけなので、代表して選ばれた11人、交代を含めた14人が、口だけじゃなくプレーで見せていきたいと思います」
なかなか得られない結果を求めて、昌子源はピッチに立つ。
文:田中滋(鹿島担当)
明治安田生命J1リーグ 第12節
5月2日(水)19:00KO カシマ
鹿島アントラーズ vs V・ファーレン長崎
【鹿島 vs 長崎】 ウォーミングアップコラム:普段は多弁な昌子源が「いまはなにを言っても意味がない」と話す理由

Ads by Google
日刊鹿島
- 16
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 37
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 44
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 46
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 47
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 56
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 58
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 63
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 70
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 76
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 80
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 87
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 93
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 94
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)