
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月6日金曜日
◆大迫逆利き足もハンパない、初左足弾で代表15点目(ニッカン)

<キリンチャレンジ杯:日本2-0パラグアイ>◇5日◇カシマ
FW大迫が代表通算44戦目で初となる左足でのゴールで日本に先制点をもたらした。
前半23分、左サイドでDF長友がボールを持つと、ファーサイドへ抜ける動きから素早くニアに走り込んでフリーに。クロスは相手DFの足に当たりコースが変わったが“半端ない”技術で難なく左足を合わせ、ゴール左上へ沈めた。
鹿島時代の全40得点中、自身最多24得点を挙げたホーム、カシマスタジアム。凱旋(がいせん)ゴールに会場は沸き「僕にとっては特別なチーム。そのスタジアムで点もとれて、気分的にも良い状態で次の試合ができる」と喜んだ。
勢いをつけ、日本を7度目のW杯へ導く。この日の得点で代表通算15点目。ここ2大会連続でW杯出場中だが、W杯予選の得点は17年6月のアジア最終予選イラク戦で挙げた1点のみ。もちろん「足りない」と満足しておらず「絶対に決めないといけないというプレッシャーを、かなり強く自分にかけている」と思いを明かしていた。
クラブでは今季開幕から3戦3発をマークするなど調子も上々。後半22分に退くまで「意識していること」と前線からのプレスも欠かさず、2列目のMF中島、南野、堂安との連係についても「良かったと思う。自信を持って中盤3人がやれることが一番このチームは生きる」。今やチームに欠かせない絶対エースが、絶好調のまま勝負の地ミャンマーへと乗り込む。【松尾幸之介】
▼大迫が代表初の左足ゴール FW大迫が前半23分にDF長友の左からのクロスを左足で合わせて先制点。日本代表歴代16位タイの通算15点目だが、過去14点の得点部位は利き足の右足が10点、ヘッドが4点。左足でのゴールは意外にも今回が初めて。
◆大迫逆利き足もハンパない、初左足弾で代表15点目(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 8
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 11
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 12
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 21
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 30
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 34
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 42
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 57
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 75
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 79
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 97
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)