
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年12月30日月曜日
◆北九州退団の本山雅志、地元サッカー大会で子どもたちとプレー 去就については…(スポニチ)

鹿島アントラーズ シーズンレビュー2006 [DVD]
10回目を迎えた「新春初夢若松サッカー大会」が福岡県宗像市のグローバルアリーナで行われ、現役Jリーガーらが約350人の子供たちと楽しく汗を流した。今季限りでJ3北九州を契約満了になった本山雅志(40)も参加した。
同大会は北九州市若松区の二島で生まれ育った本山と元Jリーガーの宮原裕司氏、山形辰徳氏の3人が発起人となり開催してきた。3人は近所に住む幼なじみで、二島小、二島中、東福岡高と同じ道でサッカーに邁進した同士でもある。
同大会には毎年、現役Jリーガーらが参加しており、今年も東慶悟(FC東京)、福田湧矢(G大阪)、田中達也(大分)、刀根亮輔(大分)、池元友樹(北九州)、鈴木淳(福岡)、木戸皓貴(福岡)、北島祐二(福岡)らに加え、京川舞(INAC神戸)、杉田妃和(INAC神戸)の女子選手も初参加。本山らと同じ二島中出身の杉田は「すごくいいイベントなので来年も参加したい」と話し、茨城県出身で鹿島で活躍していた本山に憧れていたという京川は「憧れの本山選手と一緒にサッカーができるなんて、素晴らしいイベント」と感激の表情をみせていた。
また、今季J1でリーグ戦17試合に出場し飛躍を遂げた福田は「今年で2回目の参加ですが、自分自身も子供たちからめちゃくちゃ元気をもらえるし、子供たちも小さい時からプロの選手とプレーできてかなり刺激になると思う。とても素晴らしい大会」と感想を話した。
本山も笑顔をみせながら子供たちとプレーし「地元に恩返しできて嬉しい。今後も続けていきたい」と大会の継続に意欲をみせた。一方で、北九州を契約満了になったことについては「地元に戻ってきたのにチームの力になれなくて残念です」と話し、今後については「まだ去就は決めていません」と胸中を明かした。
|
◆北九州退団の本山雅志、地元サッカー大会で子どもたちとプレー 去就については…(スポニチ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 14
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 36
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 46
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 55
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 72
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
12月
(152)
-
▼
12月 30
(11)
- ◆全国高校サッカー 静岡学園、サイド攻撃が鍵 12月31日初戦(静岡新聞SBS)
- ◆北九州退団の本山雅志、地元サッカー大会で子どもたちとプレー 去就については…(スポニチ)
- ◆<2019ベストヒット!>番記者が選ぶ、平成の鹿島アントラーズベスト11! “常勝軍団”を象徴する...
- ◆鹿島が元日の天皇杯決勝に託すもの。 大岩監督の最終戦、3年間の総決算。(Number)
- ◆U-23日本代表 AFC U-23選手権タイ2020 メンバー発表!(J's GOAL)
- ◆サッカー天皇杯決勝、鹿島と神戸の意外な共通点とは(JBpress)
- ◇選手のため3大改革、高校サッカー選手権2年後刷新(ニッカン)
- ◆鹿島DFチョン・スンヒョンに古巣・蔚山が接触か(超WORLDサッカー!)
- ◆U22安部裕葵が一体感語る「またこのメンバーで」(ニッカン)
- ◆【U22日本代表】バルサ安部、最低限の結果 シャドーの五輪代表争い一番の激戦区(報知)
- ◆湘南杉岡は鹿島移籍濃厚、五輪へ成長求め新天地へ(ニッカン)
-
▼
12月 30
(11)
-
▼
12月
(152)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)