
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年1月7日火曜日
◆「目指せ、カンプノウ」 名門・静岡学園監督が抱く「静学から欧州CLへ」の野望(THE ANSWER)

今知っておくべき重大なはかりごと(1) これまで決して語られなかった全て [ デ...
4戦15得点無失点で4強、鹿島内定MF松村「アントラーズで結果残して欧州へ」
第98回全国高校サッカー選手権は5日、準々決勝が都内2会場で行われた。駒沢陸上競技場では静岡学園(静岡)が徳島市立(徳島)を4-0で下し、23年ぶりの4強入りを決めた。11日の準決勝(埼玉スタジアム2〇〇2)では矢板中央(栃木)と対戦する。
静学がまた完勝した。前半16分、DF阿部健人(3年)が左からのCKを頭で合わせて先制。前半22分、40分にはFW岩本悠輝(3年)が連続で得点し、前半を3-0で折り返す。後半30分にも岩本が右足で得点し、ハットトリックを達成。今大会まだ失点のなかった徳島市立の守備をものともしなかった。チームは今大会4試合で15得点無失点と圧倒的な強さだ。それでも、川口修監督は「結果は出ているけど、内容的にはスタッフはまだ納得していない。イージーミスも多い」と引き締めた。
選手権優勝も見据えるが、川口監督にはさらに大きな目標がある。「チャンピオンズリーグのピッチに(静岡学園出身の選手を)立たせる。『目指せ、カンプノウ』です!」。三浦知良(横浜FC)、大島僚太(川崎)など多数のJリーガーを輩出しているが、目標は世界最高峰の舞台で活躍する選手を育成すること。「上のステージでできる選手を育てる。そのために必要なことをユース年代で学んでほしい」と260人の部員全員に“静学スタイル”を染み込ませている。
J1鹿島に内定しているMF松村優太(3年)も、将来的な海外を見据える一人だ。「まずはアントラーズで結果を残して、ヨーロッパに行きたい。学園出身で活躍している先輩もいる。負けないように、僕が最初に(チャンピオンズリーグに)行けるくらいの気持ちでやっていきたい」と強い海外志向をうかがわせた。川口監督は「マツ(松村)ももちろんチャンスはある。我々の育てた選手がそこに立ってもらう、そういう夢はありますね」と期待した。
もちろん、眼前の目標である選手権制覇も大きな目標だ。24年ぶりの決勝をかけ、次戦は11日に矢板中央と対戦する。授業等もあるため一度静岡に戻り、リフレッシュして臨むが「ここで勝って気持ちよくなって満足して臨むのと、決勝行くぞというハングリーさでは全然違う。ここから新たに目標を立ててやる」と指揮官。将来は海外へ羽ばたく教え子たちに、最高の指揮で応える。
(THE ANSWER編集部・宮内 宏哉 / Hiroya Miyauchi)
|
◆「目指せ、カンプノウ」 名門・静岡学園監督が抱く「静学から欧州CLへ」の野望(THE ANSWER)

Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 10
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 15
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 25
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 31
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 70
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 71
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 75
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 83
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 93
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
1月
(176)
-
▼
1月 07
(9)
- ◆U‐22日本代表の実力者2人が移籍拒否!「浦和レッズ離れ」が急加速のワケ(Asagei)
- ◆「目指せ、カンプノウ」 名門・静岡学園監督が抱く「静学から欧州CLへ」の野望(THE ANSWER)
- ◆「あんな選手と対戦したのは初めて」徳島市立を脱帽させた“鹿島内定”静学の松村優太は何が凄いのか? ...
- ◆ブレーメン、大迫勇也ら東京五輪の選手招集拒否はなしか「夢だとしたら…」(GOAL)
- ◆“給食センター勤務”を経てタイで念願の現場復帰! 石井監督「今は楽しくて仕方ない」(サッカーキング)
- ◆【U23】上田、食野らゴールラッシュ 攻撃陣で5点(報知)
- ◆意外な事実? “森保体制”では初招集の町田浩樹「しっかりとアピールしていきたい」(サッカーキング)
- ◆安部裕葵の強みとはなにか。「サッカーを知るためにきています」(J SPORTS)
- ◆日本代表FW相馬勇紀、名古屋に帰還! 昨年8月から鹿島にレンタル(超WORLDサッカー!)
-
▼
1月 07
(9)
-
▼
1月
(176)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)