
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年1月7日火曜日
◆ブレーメン、大迫勇也ら東京五輪の選手招集拒否はなしか「夢だとしたら…」(GOAL)

Soccer clinic (サッカークリニック) 2020年 01月号 [雑誌]
ブレーメンは選手たちの東京五輪出場を阻止するつもりはないようだ。ドイツ『ヴェーザー・クーリエ』が報じた。
今夏に控える東京五輪には、ブレーメンからマキシミリアン・エッゲシュタインとヨハネス・エッゲシュタインがドイツ代表として参加する可能性が濃厚で、日本代表のFW大迫勇也もオーバーエイジ枠で母国でのオリンピックに参加する可能性が伝えられている。
ブレーメンのフランク・バウマンSD(スポーツディレクター)は「誰かがオリンピックに絶対行きたいと思っていて、夢だとしたら、それを拒否してしまうと大きく傷つく可能性がある」と、招集拒否には消極的な姿勢であることを明かした。
東京五輪は2020年の7月22日から8月8日まで開催予定。バウマンSDは「日程は最適ではないが、もっと悪くなる可能性があった」とコメントしつつ、「重要なのは、オリンピックがあっても、十分な休暇をとることだ」と話した。
なお、1月中に全候補者リストが作成され、これには多くの選手が含まれる予定となっている。
|
◆ブレーメン、大迫勇也ら東京五輪の選手招集拒否はなしか「夢だとしたら…」(GOAL)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 43
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 47
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 53
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 60
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 66
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 73
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 95
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
1月
(176)
-
▼
1月 07
(9)
- ◆U‐22日本代表の実力者2人が移籍拒否!「浦和レッズ離れ」が急加速のワケ(Asagei)
- ◆「目指せ、カンプノウ」 名門・静岡学園監督が抱く「静学から欧州CLへ」の野望(THE ANSWER)
- ◆「あんな選手と対戦したのは初めて」徳島市立を脱帽させた“鹿島内定”静学の松村優太は何が凄いのか? ...
- ◆ブレーメン、大迫勇也ら東京五輪の選手招集拒否はなしか「夢だとしたら…」(GOAL)
- ◆“給食センター勤務”を経てタイで念願の現場復帰! 石井監督「今は楽しくて仕方ない」(サッカーキング)
- ◆【U23】上田、食野らゴールラッシュ 攻撃陣で5点(報知)
- ◆意外な事実? “森保体制”では初招集の町田浩樹「しっかりとアピールしていきたい」(サッカーキング)
- ◆安部裕葵の強みとはなにか。「サッカーを知るためにきています」(J SPORTS)
- ◆日本代表FW相馬勇紀、名古屋に帰還! 昨年8月から鹿島にレンタル(超WORLDサッカー!)
-
▼
1月 07
(9)
-
▼
1月
(176)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)