
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年8月28日金曜日
◆【セルジオ越後】内田篤人は最後に物凄いメッセージを残してくれた。本当によく頑張ったと讃えたい!(サッカーダイジェスト)

【中古】 セルジオ越後 辛口の真実 /セルジオ越後(著者) 【中古】afb
いろんなものを抱えながら、乗り越えながら32歳まで続けたことは凄いことだ
鹿島アントラーズの内田篤人が23日のガンバ大阪戦を最後に、現役を引退したね。20日に引退を発表してから、わずか3日後にラストマッチ。まさに電撃引退という形だったけど、鹿島やシャルケ、そして日本代表で華やかな活躍をしてくれた選手だったね。
世間では32歳の引退は早すぎるとか、ラストマッチでのパフォーマンスを見ればまだまだできるとか、惜しまれる引退という見方がされているよね。でも僕は、彼がこれまで歩んできた山あり谷ありのサッカー人生を考えたら、よくぞここまでやってきた、頑張ったねと讃える以外に言葉は見つからない。膝の怪我や長いリハビリ生活、その後のパフォーマンスの低下など歯がゆさはあったと思う。そうしたいろんなものを抱えながら、乗り越えながら32歳までやってきたというのは凄いことだ。
僕は国内で大して実績を残していない日本人選手の海外移籍には懐疑的な見方をしているんだけど、内田は鹿島で高卒1年目からレギュラーを掴み、2年目からは3連覇に貢献。国内でしっかりと実績を残して、ドイツでも屈指の強豪であるシャルケに移籍し、そこでも早々に主力の座を掴んだよね。
そして、チャンピオンズ・リーグでも長友のいるインテルに勝って4強まで勝ち進んだり、サポーターからも「ウッシー」の愛称で親しまれる存在にまでなった。そうしてハイレベルな環境で継続して試合に出場できたという意味でも、まさしく海外移籍のお手本だよ。だから、これから海外を目指す若い選手にも、ぜひ内田のような歩みを期待したい。エージェントが売り込むとかではなくて、国内でしっかりと実績を積み上げて、向こうからしっかりとしたオファーをもらって海を渡るという移籍を目指してほしいんだ。
内田はワールドカップでは、岡田監督の採った戦術によって南アで出番をもらえなかったり、ブラジルでは怪我をおしてのプレーを強いられたりと、決して良い時ばかりでもなかった。そしてドイツで負った膝の大怪我が引退を早めることになったけど、そうした厳しい試練に晒されながらも32歳まで現役を続けてきたことには、大きな価値があるんじゃないかな。
現役の選手たちにプロ選手のあるべき姿を示してくれた内田
そして内田は、引退のセレモニーで本当に物凄いメッセージを残してくれた。プロ選手とは、やはりしっかりと試合に出てこそ価値があるんだということをはっきりと言ってくれたんだ。とりわけ結果を求められるアントラーズでは、良いコンディションで全力で戦えなかったら、いる意味がない、いちゃいけないということを今所属している選手たちに身をもって教えてくれた。
周りも監督たちもまだやれると言ってくれたというけど、内田自身はアントラーズの先輩たちが築いてきた伝統に対して、誠実でいたかったんだろうね。だって、続けようと思ったら12月まで引退を引っ張って給料をもらうことだって出来たはずだ。それでも「ダメだ」と思った瞬間に潔く、自ら身を引くなんてことは誰にでも出来ることじゃない。最後のメッセージは、これからプロを目指す人たちや現役のプロ選手たちはもとより、社会的にもいろんなひとの心に響いたんじゃないかな。
内田はあんなに甘いマスクを持っているのに、現役生活では浮ついたところがなくて変な噂もなかった。いろんなところに出しゃばることもないし、サッカー界では自分らしい“立ち位置”を持ったひとだったよね。きっと引退後も、指導者なのか、フロントなのか、解説者なのか分からないけど、少し様子を見ながら、自分らしくサッカー界に貢献してくれるんじゃないかな。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部

Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 12
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 23
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 27
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 30
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 33
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 40
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 44
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 52
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 55
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 57
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 71
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 86
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 87
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 91
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
8月
(159)
-
▼
8月 28
(11)
- ◆その日、内田は7回「鹿島」と言った。 最も印象に残ったCLの試合の後で。(Number)
- ◆【セルジオ越後】内田篤人は最後に物凄いメッセージを残してくれた。本当によく頑張ったと讃えたい!(サ...
- ◆人のためなら頑張れる…内田篤人、知られざる「ケガとの壮絶な戦い」(現代ビジネス)
- ◆バルセロナB所属の安部裕葵、新型コロナ陽性反応…クラブが発表、体調に問題はなし(GOAL)
- ◆柴崎岳がデポルティボの練習に合流! 残留ならスペイン3部でプレーか(ゲキサカ)
- ◆鹿島、29日の柏戦の鍵はオルンガ封じ ザーゴ監督「彼にボールを供給しないことが大事」(スポニチ)
- ◆【鹿島】FC東京戦勝利で「チームとしても自信を取り戻せた」!ザーゴ監督が語る次節の“古巣”柏戦(サ...
- ◆【鹿島】狙いを体現し、力を証明した1G1A。ファン・アラーノ「手ごたえを感じている」(サッカーマガジン)
- ◆鹿島ファンアラーノ来日初ゴールが決勝弾 待望1発「『早く決めないと』という変な焦りがあった」(中スポ)
- ◆J1初先発の鹿島18歳MF荒木、“駆け引き”光った決勝アシスト「まず顔を上げたときに…」(ゲキサカ)
- ◆【J1採点&寸評】FC東京1-2鹿島|決勝弾のファン・アラーノ以上に評価したいのは…。FC東京では...
-
▼
8月 28
(11)
-
▼
8月
(159)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)