
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年9月20日日曜日
◆【名古屋】採点&寸評…金崎のPK2発で2位射程圏内!MOMは中盤制圧のMF(報知)

【中古】 SROAD 男のドリームMagazine(VOLUME01) 超高級車...
◆明治安田生命J1リーグ▽第17節 名古屋2―1神戸(19日・豊田スタジアム)
名古屋はFW金崎夢生のPK2発で逆転勝利をおさめた。
前半15分に失点したが、同41分に金崎がPKを右隅に沈めて同点に追いつくと、後半には再び金崎がPKを右隅に決め逆転に成功した。今季の主催試合では初の1万人超えとなった1万1854人のサポーターに白星をプレゼント。2試合消化が少ないながら、2位C大阪との勝ち点差を9、3位F東京との勝ち点差を2とした。
採点と寸評は以下の通り。
フィッカデンティ監督【6・5】またも連敗阻止。流れの中で得点生まれずも2トップ変更は好采配。終盤のリスク管理にもらしさ
GKランゲラック【6・0】安定感あるパフォーマンス。「アッ(プ)、アッ(プ)アッ(プ)!」のコーチングは1万人超えの会場でもよく響く
DFオジェソク【6・0】渾身のミドルシュートはタッチラインを割ったが、右サイドは最後まで割らせなかった
DF中谷進之介【6・0】最大の脅威・ドウグラスを封じて無失点貢献。個に組織で立ち向かう
DF丸山祐市【6・5】1点モノのシュートブロックあり。パスミスもあったが守備面でのミスはなし
DF吉田豊【6・0】裏を取られた失点シーンは相手を褒めるべきか。タイミングを見計らったオーバーラップも効果的
MF稲垣祥【7・0】運動量とパワーで中盤を制圧。いぶし銀を超えていぶし金。MOM
MF米本拓司【6・5】攻守のバランスを整えポジションを微調整。走行距離は稲垣にわずか3m及ばずチーム2位(11・583km)
MF前田直輝【6・0】カットインで2点目のPK獲得。右でも中央でも1つはがして攻撃を活性化
MFガブリエルシャビエル【6・5】シンプルと意外性を兼ね備えたパス選択。イニエスタよりもイニエスタだった
MFマテウス【7・0】0ゴール0アシスト、シュートは全て空砲。それでもその推進力がもたらす影響は大きい
FW金崎夢生【6・5】同じコースにPK2本。鈴木優磨がいないため、2回ともすんなりキッカーに決定。原則試合後取材には応じてくれないが、オンラインだと話してくれた
MF阿部浩之【6・0】後半30分IN。安らぎにも似た落ち着きをピッチに
MF相馬勇紀【6・0】後半30分IN。CKを蹴るふりしてボールをまたぎ、寄せに来たDFを「近い」と注意し時計進める。小笠原満男や永木亮太が得意とする鹿島仕込みの時間稼ぎ術
FW山崎凌吾【―】後半36分IN。与えられた役割をしっかりこなす。出場時間短く採点なし
村上伸次主審【6・0】もう1つPKがあったような。それでもあれだけ威厳溢れる態度だと、試合が荒れることはまずない
※平均5・5~6・0点。MOMはマン・オブ・ザ・マッチ(採点・岡島 智哉=遊軍担当=)
◆【名古屋】採点&寸評…金崎のPK2発で2位射程圏内!MOMは中盤制圧のMF(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 23
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 44
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 51
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 52
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 63
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 73
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
9月
(145)
-
▼
9月 20
(8)
- ◆【名古屋】採点&寸評…金崎のPK2発で2位射程圏内!MOMは中盤制圧のMF(報知)
- ◆「鹿島の新守護神」沖、ビッグセーブで不敗神話継続(ニッカン)
- ◆鹿島に6連勝もたらした若き守護神GK沖悠哉「不敗神話気にしていない」(ゲキサカ)
- ◆鹿島エヴェラウドV弾、元祖・ロナウドの名言を懐古(ニッカン)
- ◆【鹿島】エベラウド3戦連発で6連勝「FWは“ごっつぁんゴール”決めて点重ねる」(報知)
- ◆鹿島、4年ぶり6連勝 ザーゴ監督「非常に高いレベルのサッカー。見応えあった」(サンスポ)
- ◆J1好調対決を制したのは鹿島。セレッソ大阪との激戦制して6連勝!(フットボールチャンネル)
- ◆鹿島が怒涛の6連勝を達成!2位セレッソ、連勝は6でストップ…首位川崎と勝点5差のまま(サッカーダイ...
-
▼
9月 20
(8)
-
▼
9月
(145)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)