
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年12月20日日曜日
◆【鹿島】勝ち切る、点を取り切るサッカーがはっきりと見えた…コロナ禍の2020年のJ1(報知)

2017年の最終節でリーグ優勝を逃してからというもの、鹿島OBを含めて「鹿島らしさが消えていってしまう」と心配する声が聞かれた。実際に代名詞の勝負強さを発揮できずに競り負けたのだから、理解できたし、長年担当記者を務める立場から見ても、らしくないと感じる試合があったのは事実だった。
そして今季は開幕4連敗。監督交代、メンバーが大幅に入れ替わった影響、そして不運があっての連敗だったが、3年前からの流れをくめば不安は募った。そんな中でも、試合後にZoomを通して取材を受ける選手は「監督のサッカーを信じてやるだけ」「手ごたえは感じている」とブレなかった。結果が出ない試合が続くほど、そう主張する言葉が強くなったように感じる。
最終節はC大阪に1―1で引き分け、目標としていた3位確保に及ばなかった。試合後、スーパーセーブでチームを救ったはずのGK沖は「こういう試合ではGKが試合を左右する。相手GKとの差で引き分けに持ち込まれてしまった」と1失点を悔やみ、ピッチで号泣した。涙を流している選手が、ほかにもいたように見えた。
勝たなければいけない試合で勝てなかった。ただ、2017年とは違う印象を受けるのは、勝ち切る、点を取り切るサッカーがはっきりと見え、来季への希望をもてること。開幕がつまづき、コロナ禍で制限されたが、立て直し、はい上がってきた。逆境にどう向き合うか。そこに鹿島の強さがあると思う。目標には届かなかったが、鹿島が鹿島であることを証明したシーズンだったように思う。(鹿島担当・内田知宏)
◆【鹿島】勝ち切る、点を取り切るサッカーがはっきりと見えた…コロナ禍の2020年のJ1(報知)
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 10
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 41
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 54
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 55
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 57
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 76
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 82
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
12月
(123)
-
▼
12月 20
(9)
- ◆鹿島アントラーズ、ブラジルの名門サントスMFピトゥカの獲得から撤退へ。その理由は…(FOOTBAL...
- ◆「鹿島アントラーズを応援していた少年」が阪神タイガースに入るまでの細かい経緯【元阪神エース・井川慶...
- ◆[MOM691]法政大FW飯島陸(3年)_覚醒の予感…全国大会に導く2戦連発弾(ゲキサカ)
- ◆内田篤人氏がカシマ来場で苦笑い「こんなに早く」(ニッカン)
- ◆鈴木優磨が今季6ゴール目! シント・トロイデンの7戦ぶり勝利に貢献(サッカーキング)
- ◆鹿島、終盤の猛攻も実らず1-1ドロー…C大阪がACL出場に望みをつなぐ4位を確定(サッカーダイジェスト)
- ◆5位フィニッシュでACL出場権ならず…鹿島のザーゴ監督「来季はタイトルを獲る」(GOAL)
- ◆【鹿島】勝ち切る、点を取り切るサッカーがはっきりと見えた…コロナ禍の2020年のJ1(報知)
- ◆J1最終節 鹿島ドロー 5位でシーズン終える ACL逃す(茨城新聞)
-
▼
12月 20
(9)
-
▼
12月
(123)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)