
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年2月26日金曜日
◆【鹿島】「どのポジションでもハイレベルに」。見逃せない土居聖真が示すプラスアルファ(サッカーダイジェスト)

点数を付けるなら「60点から70点ぐらい」
本音を言えば、「トップ下で勝負したい」、だ。
ただ、今季の主戦場はおそらくサイドハーフになりそうだ。清水との開幕戦を6日後に控えた2月21日の水戸とのトレーニングマッチでも、土居聖真のポジションは4-4-1-1の左サイドハーフだった。
ザーゴ体制1年目の昨季は、セカンドトップ気味のトップ下とサイドハーフで起用された。自身のパフォーマンスに点数を付けるなら「60点から70点ぐらい」だった。
落第点ではないが、及第点を少し上回る程度か。サイドハーフでの働きぶりに、土居自身はまるで満足していない。
「サイドハーフの時のパフォーマンスが平均点ぐらいだったので。プラスアルファを出せなかった。トップ下に入った時よりも、生き生きできなかった」
インパクトを残せなかった理由は、本人が一番理解している。
「リスクを負うようなダイナミックなプレーをもう少し取り入れてもいいし、もっとボールを引き出す、要求することも必要になってくる。サイドにいると、どうしても中央にいる時よりボールに触れる回数が少なくなってしまいがちなので」
トップ下への強いこだわりは持ちつつ、サイドハーフでの課題改善にも前向きに取り組むつもりだ。「どのポジションでもハイレベルにプレーしなければ、チームに貢献できない。どのポジションでもハイパフォーマンスを出せるように、日々頑張っていきたい」。
ユーティリティ性も魅力だ。たとえば、ボランチの選手全員が怪我で離脱すれば、代役を務められる自信はある。「どこでもやれる。しかも、ただやれるだけではなく、プラスアルファも必要になってくると思う」。いかなるチーム状況でも、求められるプレーヤーでありたい。想定以上の活躍を見せたい。「どんなイレギュラーがあっても対応できる経験はある」という言葉が頼もしい。
ユース出身の生え抜きは、鹿島一筋11年目を数える。在籍年数では、15年目の遠藤康に続き、2番目の長さだ。
小笠原満男、内田篤人、曽ケ端準と、クラブの中軸を担ってきたレジェンドたちは、すでに現役を退いている。次世代のアントラーズをけん引すべき存在でもある土居は、どんなリーダー像を描いているのか。
「背中で語れるような立ち居振る舞い、言動ができれば」

「年上だからとか、上の立場だからといって、“上から目線”みたいな言い方はしたくない。なるべく背中で語れるような立ち居振る舞い、言動ができればなと思っています。先輩面するのではなく、自分がやるべきことをやって、困った選手や後輩がいれば手助けできるように、寄り添ってあげられるように」
穏やかな語り口からソフトな印象を受けるが、胸には熱いものを秘め、フットボーラーとして揺るぎない矜持がある。魂のこもった一つひとつのプレーで周囲を鼓舞し、チームを力強く引っ張っていく。
2月27日にホームで迎える開幕戦の相手は、昨季は16位と大きく低迷した清水だが、土居は「新シーズンがスタートする時は、もう別のチームと考えたほうがいい」と警戒を怠らない。スタートが肝心なのは言わずもがな。開幕から公式戦6連敗と出だしで大きく躓いた昨季を教訓に「同じようにならないよう、しっかり準備したい」と口元を引き締める。
そして自らは、いかに“プラスアルファ”を示すことができるか。トップ下であろうと、サイドハーフであろうと、これまで以上に生き生きとした姿でピッチを駆け回り、決定的な仕事に絡む姿を見せてほしい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
◆【鹿島】「どのポジションでもハイレベルに」。見逃せない土居聖真が示すプラスアルファ(サッカーダイジェスト)
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 10
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 41
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 54
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 55
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 57
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 76
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 82
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)