
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年2月18日木曜日
◆興梠、昌子、植田に続け!鹿島ルーキーDF林尚輝 出世背番23に誓い「日本を代表する選手に」(スポニチ)

J1鹿島の新加入DF林尚輝(22=大体大)が、“出世番号”での飛躍を誓った。チームは17日、オンラインで新加入会見を実施。背番号23を背負う即戦力センターバックは「23番という背番号は、多くのすごい選手が着けてきた番号。自覚を持って戦いたい」と、新天地での意気込みを語った。
鹿島の「23番」の系譜を継ぐ。同番号はかつてFW興梠慎三(34=浦和)、DF昌子源(28=G大阪)、DF植田直通(26=フランス1部ニーム)らが鹿島1年目で背負い、いずれも日本代表へと羽ばたいた。林は「そんな先輩方と同じように、日本を代表する選手になりたいと思っている」と青写真を描いている。
大学時代は、上位5人に与えられる学業優秀者に3年連続で選出。スポーツメンタルトレーニングを学び、精神力を磨いてきたという。林は「プロになるためにはメンタルが大切だと思った。メンタル強化を学べたことが1番大きく、ここ鹿島に入ることができた要因でもある」と、文武両道でプロ入りをつかんだ。
13日まで行われた宮崎キャンプでは、課題と同時に手応えもつかんだ。J2長崎との対外試合では3、4本目に先発出場。自慢のフィジカルを武器にした対人プレーで失点は許さず、林は「ポゼッションは課題だが、自分の長所の前で(相手FWを)つぶすことはできた」。1年目でも遠慮はいらない。厳しいチーム内競争を勝ち上がり、23番が夢への第一歩を歩む。
また、埼玉・昌平高から加入したMF小川優介(18)は体調不良で欠席。政府による入国規制のため、未合流の新外国人のMFディエゴ・ピトゥカ(28)、MFアルトゥール・カイキ(28)はビデオメッセージを送った。
![]() [書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/月刊サッカーマガジン[本/雑誌] 2021年3月号 【付録】 オリジナル マルチネックウォーマー (雑誌) / ベースボール・マガジン社 |
◆興梠、昌子、植田に続け!鹿島ルーキーDF林尚輝 出世背番23に誓い「日本を代表する選手に」(スポニチ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 28
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 33
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 47
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 48
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 67
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 78
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 83
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 93
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 99
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)