
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年5月24日月曜日
◆徳島の攻撃を一手に担う“収め屋”垣田裕暉 昨季チーム得点王の爆発に期待大(the WORLD)

まだ23歳と若い垣田
今季から戦いの舞台をJ1へと移している徳島ヴォルティス。昇格と共に監督交代を行うも新型コロナウイルスの影響から新指揮官であるダニエル・ポヤトスの合流が遅れてしまうアクシデントが発生。それでも、16試合終了時で13位と中位を維持している。その中でもセンターフォワードとして前線からチームを支えているのが、垣田裕暉だ。
鹿島アントラーズでプロデビューを果たした垣田は2019年から徳島に期限付きでの移籍でチームに加わっている。リーグ制覇を果たした昨季は17ゴールを決め、徳島をJ1昇格に導いた。
そんな垣田の強みは身長187cmの高さに加え、安定した足元の技術を持ち合わせているところにある。後方からの縦パスを収める力が強く、前線への抜け出しが多い徳島サッカーの中核を担っていると言える。また、守備でも積極的なプレスを仕掛けることが多く、優秀なファーストディフェンダーだ。
惜しくも引き分けとなった名古屋グランパス戦でも垣田の高いキープ力は効果てきめんであった。この試合では徳島がボールを持って攻め込む流れとなっていたが、宮代大聖や小西雄大といった2列目の選手が前を向いてプレイできず、効果的な攻撃を行えていなかった。それでも、垣田が少し降りてつぶれ役となることで、両サイドバックやボランチが裏へ飛び出チャンスを作っており、名古屋ゴールを脅かしていた。結局、ネットを揺らすことは出来ずに、スコアレスドローとなったが、上位相手に勝ち点1は十分な結果と言える。
このように前線で脅威となっている垣田。ここまで3ゴールと昨季の得点数と比べると見劣りするため、今後の奮闘に期待だ。
◆徳島の攻撃を一手に担う“収め屋”垣田裕暉 昨季チーム得点王の爆発に期待大(the WORLD)

Ads by Google
日刊鹿島
- 11
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 25
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 35
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 46
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 49
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 54
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 60
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 62
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 81
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 94
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)