
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年11月10日水曜日
◆上田綺世「同じ特徴をもっている人はいない」個性アピールに意欲/一問一答(ニッカン)
W杯アジア最終予選ベトナム戦(11日、ハノイ)に向けて、日本代表FW上田綺世(23=鹿島アントラーズ)が9日、現地からオンライン取材に応じた。
東京五輪世代を中心に編成された、19年12月の東アジア選手権(韓国)以来の招集。初めてともに戦う選手もおり、前線にはライバルも多いが「同じ特徴をもっている人はいない。自分にしかできないものを出していきたい」と、得意とするDFの背後をとる動きで得点を狙う。
上田の一問一答は以下の通り。
-久しぶりのA代表招集、どんな思いか
上田 チャンスだと思っているし、久々といってもちゃんとA代表に呼んでもらえるのは初めて。こうして呼んでもらえたのはすごくうれしい。クラブでの活動を認めてもらえたのは自信にもなったので、表現したい。
-前線での競争に勝ち残るためには
上田 選手は多いけど、同じ特徴をもっている人はいないし、自分にしかできないことをピッチの中で表現して、必要だと思ってもらえれば試合に出られると思う。自分にしかできないものを出していきたい。
-自分のプレーを周りに理解してもらうために
上田 動きだしの幅や種類、タイミングは、引き出しを増やしてきたつもり。まずは味方のプレースタイル、持ち方、くせを理解して、顔を上げるタイミングを見つけて、トライして、うまくすりあわせていければ。
-ベトナムの印象は
上田 世代別でしかやったことがないけど、個々の技術も高い。粘り強さは日本の武器でもあるので、球際含めて粘り強く戦っていきたい。
-五輪後、吉田が「ここからはA代表を目指す戦いだ」と言っていた
上田 どんなに意識しても、置かれた環境で結果を残さなければ呼んでもらえない。麻也くん(吉田)の言葉も心の中で受け止めていたけど、自分のチームは鹿島であり、代表を目指して鹿島でプレーしているわけじゃなくて、鹿島で優勝争い、ACL圏内を目指して戦っている。代表は大事だと分かっているけど、自分のクラブで何を表現するか、それを認めてもらえるかが大事だと思う。
-五輪のときに森保監督から求められたことは
上田 五輪に限らず今もだと思うけど、ゴールに向かうプレー、動きだし、ゴールに関わるところ、ゴール前での駆け引きを求められていると思うし、何より結果を残して欲しいと思っていると思うので、チームのためにこの瞬間に何が必要なのか、考えながらプレーしたい。
-最終予選のイメージは
上田 いろいろあるけど、僕の印象としては、簡単につかめるものはないと思うし、自分が小さい頃から日本はW杯に出場していたけど、それはすごく難しいことだし、ギリギリまで粘って勝ち得た大会もあったと思う。今回も同じで、難しい状況であることは間違いない。粘り強く、日本らしく戦えたらと思うし、簡単な試合はないと思うので。得点などでチームの助けになれたらと思う。
◆上田綺世「同じ特徴をもっている人はいない」個性アピールに意欲/一問一答(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 21
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 25
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 40
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 45
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 62
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 78
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 83
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 88
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 90
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 91
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)