
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月18日金曜日
◆【J1・18日開幕】ニッカン記者12人が恒例順位予想(1) V候補筆頭は浦和、5人が支持(ニッカン)
30年目のJリーグは18日に開幕します。2月18日のJ1開幕は史上最速ですが、それでも日刊スポーツのサッカー取材班の準備は万全です。北は北海道から、南は九州まで総勢12人の記者による、恒例の順位予想を実施しました。優勝候補の筆頭はリカルド・ロドリゲス監督の戦術が浸透する浦和で、最多5人の記者が優勝を予想。続いてリーグ3連覇を狙う川崎F。優勝予想は2人ですが、12人中9人の記者がACL出場圏の3位以内に挙げています。その予想通り、順当な結果に終わるのか、それともダークホースの躍進はあるのか、ニッカン予想はどこまで当たるか? W杯イヤーの今年も、Jリーグから目が離せません。
◇ ◇ ◇
◆盧載鎭
担当=協会、Jリーグ 入社年=96年 サッカー担当歴=25年目
1位 鹿島
【寸評】上田と鈴木の日本人2トップを擁する鹿島が最有力。今季はクラブ初の欧州出身監督が指揮することで組織力も再整備された。
2位 名古屋
3位 川崎F
▲ACL圏
4位 神戸
5位 磐田
6位 G大阪
7位 東京
8位 C大阪
9位 横浜
10位 京都
11位 広島
12位 柏
13位 浦和
14位 清水
15位 福岡
16位 札幌
▼自動降格圏
17位 湘南
18位 鳥栖
◆【J1・18日開幕】ニッカン記者12人が恒例順位予想(1) V候補筆頭は浦和、5人が支持(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 17
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 23
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 41
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 60
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 77
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 78
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 90
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)