
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年9月3日土曜日
◆【鹿島】3試合ぶりの勝利を目指し、3日の次節浦和戦へ。安西幸輝「レッズとの戦いは絶対に負けてはいけない」(サッカーマガジン)

9月1日、鹿島アントラーズの安西幸輝が練習後のオンライン取材に応じた。チームは岩政大樹監督体制になってからも1勝1分け1敗といまひとつ波に乗れない。次は3日にホーム・カシマスタジアムでのJ1第28節浦和レッズ戦に臨む。
前節川崎F戦敗北も「すごく手応えはあります」
岩政大樹監督体制になってからも苦しい戦いが続いている。新体制後の初戦こそホームで福岡を破ったが、そのあとは敵地で湘南と引き分け、前節は川崎Fにまたも敗北を喫した。それでも、安西幸輝は「攻撃に関してもスムーズにできたと思うし、全体的にみんなも手応えを感じているんじゃないかと思います」と話す。
「今まではボールを握りながら、その相手を動かすことがなくて、やっぱり相手主動で、(鹿島は)どう守って、どう勝つかっていうサッカーだったけれど、そこからしっかりとボールを握って、主導権を握ってどう勝つかっていうサッカーに切り替えているので、チーム全体としても、個人としても、すごく手応えはあります」
結果こそ出ていないものの、川崎F戦で得た手応えと自信を胸に、次は9月3日にホームでの浦和戦に臨む。「僕個人としても、チーム全体としても、やっぱり浦和には負けてはいけないという気持ちと、サポーターも絶対に浦和だけには負けたくないっていう気持ちがあると思うので、ホームでしっかりと叩けるように頑張りたいです」と安西は闘志を燃やす。
「本当にレッズとの戦いは絶対に負けてはいけない。(鹿島のファン・サポーターに)しっかりとホームで応援していただいて、勝てるように頑張ります」
鹿島の背番号「2」が、リーグ戦3試合ぶりの勝利を手にするために浦和との一戦に挑む。
Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 57
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 59
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 67
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 69
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 75
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)