
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年4月12日水曜日
◆3連敗中の鹿島が神戸戦へ再始動 DF昌子「下を向いていても良いことは起こらない」(スポニチ)

リーグ戦3連敗中の鹿島はオフ明けの11日、鹿嶋市内で神戸戦(15日、カシマ)に向けて練習を再開した。開始予定時刻より約40分遅れでスタート。約1時間の練習では岩政大樹監督(41)が精力的にチームを指導した。
練習後に取材に応じたDF昌子源(30)は0―1で敗戦した柏戦をあらためて振り返り「勝てていないのはポジティブじゃないし、ウソでも調子良いですとはいえる状況ではない」と包み隠さず語った。続けて、「でも、そういう経験はプラスに転じる良い機会だったと言えるようにしたい。下を向いても沈んでいくだけで良いことは起こらない。練習からしっかりやっていきたい」と前を向いていた。
練習前のミーティングでは、柏戦の映像などをつかって改善点を洗い出した。「(岩政)大樹さんも下を向いている選手を使うつもりはないと言っていた。チーム全体で顔を上げていきたい」と切り替えていた。
◆3連敗中の鹿島が神戸戦へ再始動 DF昌子「下を向いていても良いことは起こらない」(スポニチ)
#昌子源『ウソでも調子良いですとはいえる状況ではない。でも、そういう経験はプラスに転じる良い機会だったと言えるようにしたい』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 11, 2023
◆3連敗中の鹿島が神戸戦へ再始動 DF昌子「下を向いていても良いことは起こらない」(スポニチ) https://t.co/wwihHwMPoB pic.twitter.com/vtD0udE6fP
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 2
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 12
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 23
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 45
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 52
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 61
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 65
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 68
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 72
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 73
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 74
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 78
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 85
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)