
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年5月20日土曜日
◆【鹿島】岩政監督「成長期に入った」。FC東京戦、狙うは6連勝。しかし記録以上に「成長を押し進めたい」(サカノワ)

「正直、記録は気にしていません」
[J1 14節] 鹿島 – FC東京/2023年5月20日15:00/カシマサッカースタジアム
J1リーグ鹿島アントラーズの岩政大樹監督が5月19日、翌日のホームでのFC東京戦でのリーグ6連勝を目指して抱負を語った。
昨シーズンはリーグ戦で2敗、ダブルを喫した相手でもある。指揮官は「昨季の成績は正直気にしていません。昨季とやっていることが違いますし、成長をさらに押し進めたいです。(FC東京について)アルベル監督のもと、さらに強みである速い攻撃、カウンターに特徴がある印象を受けます」と言う。
具体的に前線の個への対応について、次のようにポイントを挙げていた。
「名古屋戦と似ているところがあり、攻め残るメンバーがいて、(ボールを)奪ったところからカウンター気味に入るところで得点が生まれることが多いです。それが東京の一つの特徴であり強みだと思います。そこをケアしていくことが必要になると思います」
チームは5連勝中だ。指揮官は「成長期に入った」と言い、むしろここからの伸びしろに期待を寄せる。
「いま選手たちの競争が始まり、成長期に入ったと思っています。選手たちが個人としても、チームとしても自信を付けています。どのメニューもすごくレベルの高い練習ができています。どこまでシーズン中に選手たちが伸びていくのか、楽しみにしています」
いずれも無失点での連勝。そういった“記録”の話はあまり気にせずにいる。
「その段階に来ているなか、5連勝しているから、これで良しとか、自分たちは強いという錯覚を起こしたら成長が止まってしまいます。さらに良くしていくべきことを明確にして、毎週取り組む作業をしています。それは負けている時もそうでした。
結果は常に勝ったり負けたりしていますが、分析をして、勝てば全てが勝因、負けた時に全てを敗因となるのがサッカーの世界ですが、勘違いしないように進めています。正直、記録は気にしていません」
勝ちながら課題を見つけて進化を続けている。その正のスパイラルのなか、目の前のFC東京をカシマスタジアムで下す。その勝利のみを追求する。
◆【鹿島】岩政監督「成長期に入った」。FC東京戦、狙うは6連勝。しかし記録以上に「成長を押し進めたい」(サカノワ)

#岩政大樹 監督『いま選手たちの競争が始まり、成長期に入ったと思っています。選手たちが個人としても、チームとしても自信を付けています』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 19, 2023
◆【鹿島】岩政監督「成長期に入った」。FC東京戦、狙うは6連勝。しかし記録以上に「成長を押し進めたい」(サカノワ) https://t.co/i6XbVkY2ZS pic.twitter.com/jlNLE6RGT8
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 6
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 18
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 24
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 30
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 43
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 46
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 69
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 71
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 80
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 88
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 91
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)