
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年9月1日金曜日
◆平畠啓史チョイス“至極の11人”|3人を選んだ鹿島からMVPをセレクト。カンテの喜び時間差攻撃はハマる【J1月間ベストイレブン8月】(サッカーダイジェスト)

2人分、3人分の仕事ができる毎熊
芸能界屈指のサッカー通で、J1からJ3まで幅広く試合を観戦。Jリーグウォッチャーとしておなじみの平畠啓史氏がセレクトする「J1月間ベストイレブン」。8月の栄えある11人はどんな顔ぶれになったか。
――◆――◆――
7月後半は中断があり、移籍も活発だった印象。新しい戦力も加えたなかでのJ1の8月は4試合。GKは鹿島の早川友基。4試合で2失点。安定のパフォーマンスに加え、24節の鳥栖戦終了間際、ペナルティエリア内で鳥栖の長沼洋一がクロス。味方の舩橋佑が触り、ボールは角度を変えてゴール方向に向かった。
至近距離で角度が変わりオウンゴールの可能性もあったが、早川は素早く反応しチームを救った。早川の特筆すべきポイントはセービングの技術とともにキックの正確性。ビルドアップ時のキックが見事に味方に収まる。
相手の陣形と味方のポジショニングを即座に判断し、正確なキックで攻撃の起点となる。グラウンダーで中央を通し、浮き球で前線から降りてきたFWの胸もとへパスを送る。早川のキックの正確さはスタジアムで見たほうが分かりやすい。スタジアムで見るべきゴールキーパーの一人。
センターバックは鹿島の植田直通と柏の犬飼智也。対人の強さ、カバーリングの速さでディフェンスラインに堂々君臨の植田。攻撃時のCKの関川郁万、鈴木優磨、植田と居並ぶ姿は漢(おとこ)感満点。鹿島伝統のセンターバック正統後継者である。
苦しいチーム状況の柏に浦和から加わった犬飼は、ディフェンスラインだけでなくチーム全体に安心感を与えている。25節・広島戦の43分。中野就斗のシュートに対するスライディングゴールカバーは圧巻。スライディングのタイミングが素晴らしかった。
樋口の喜び方は感動的だった

中盤の右には鹿島の樋口雄太。今月も2ゴール・2アシストと結果を残した。鹿島を代表する選手の一人ではあるが、24節・鳥栖戦でゴールを決めた時は古巣へのリスペクトを忘れず、喜びを控えめにしていたのが感動的だった。
MVPは8月唯一3勝を挙げた鹿島のディフェンスラインの顔、植田。ディフェンスラインには植田のような頼りになる漢が必要だ。
取材・文●平畠啓史
↓鹿島系以外の選手評はこちらから
◆平畠啓史チョイス“至極の11人”|3人を選んだ鹿島からMVPをセレクト。カンテの喜び時間差攻撃はハマる【J1月間ベストイレブン8月】(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 6
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 16
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 21
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 51
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 55
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 66
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 69
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 71
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 74
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 78
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 79
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 81
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 85
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 94
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 98
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)