
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年8月11日日曜日
◆【鹿島】11日のアウェー磐田戦で2試合連続完封勝利へ。早川友基「持っている力を発揮して、勝利につなげたい」(サッカーマガジン)

「一戦一戦、目の前の試合に勝っていくことがその先につながっていくことだと思います。自分たちがしっかり集中して、その試合に勝ち切るために何ができるのかが重要になるので、まずは全員で持っている力をしっかりと発揮して、勝利につなげたいです」
全文はこちらから
◆【鹿島】11日のアウェー磐田戦で2試合連続完封勝利へ。早川友基「持っている力を発揮して、勝利につなげたい」(サッカーマガジン)
8月9日、 鹿島アントラーズの早川友基が練習後のオンライン取材に応じた。チームはおよそ2週間半の中断期間を経て7日に行なわれたJ1リーグ前節でサガン鳥栖に快勝し、2位に浮上した。次は11日にエコパスタジアムでの第26節ジュビロ磐田戦を戦う。
「どんな状況であれ、積み上げてきたことを出す」
8月7日に行なわれた前節の鳥栖戦では、待望の完封勝利を収めた。リーグ戦では横浜FM戦(1-4)、FC東京戦(2-1)と失点が続き、フレンドリーマッチのブライトン(イングランド)戦でも5失点を喫したが、鳥栖戦では攻守に安定した戦いを見せて3-0で勝利。リーグ再開後の初戦を白星で飾った。それから中3日の11日には、敵地での 磐田戦が控えている。
「相手に出場停止の選手がいて、それによりやることが変わるところもあると思います。ただ、そこに警戒しつつも、やはりどんな状況であれ、( 鹿島は)積み上げてきたことを出すことが自分たちのサッカーでは重要になると思うので、そこをしっかりと表現したいです」
9日にオンライン取材に応じた早川友基は、そのように磐田戦を見据える。チームの守護神としても2試合連続完封を狙う一戦。再び強固な守備を見せてチームを勝利に導きたいところだ。
「一戦一戦、目の前の試合に勝っていくことがその先につながっていくことだと思います。自分たちがしっかり集中して、その試合に勝ち切るために何ができるのかが重要になるので、まずは全員で持っている力をしっかりと発揮して、勝利につなげたいです」
鹿島の背番号「1」が、真夏のエコパスタジアムでもゴールを死守する。

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 10
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 12
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 13
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 21
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 60
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 66
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 69
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 75
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 80
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 95
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 97
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 99
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)