
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年10月13日日曜日
◆興梠“逆転”決勝弾!浦和 10年ぶり栄冠へ千金ボレー(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/13/kiji/K20131013006799960.html
ナビスコ杯準決勝第2戦 浦和1―0 川崎F (10月12日 埼玉)
浦和はFW興梠慎三(27)の決勝点で川崎Fを1―0で撃破した。2戦1勝1敗で合計スコアは3―3だったが、アウェーゴール数で2年ぶり5度目の決勝進出。横浜―柏は、横浜が2―0で勝利したが、2戦合計4―2で柏が99年以来の決勝へ駒を進めた。決勝戦は11月2日、国立競技場で開催される。
試合終了の瞬間、興梠はピッチに倒れ込んだ。全身を包み込んだのは、安どと心地よい疲労感。「何か一つでもタイトルを獲る。そのために浦和に来た」。そう言い続けておよそ9カ月。悲願はついに手の届く位置に見えてきた。
敵地で行った第1戦は2―3の敗戦。勝利するしか決勝戦に進む道はなかった。一方的に攻め続けながら後半35分まで0―0。「焦りはなかった」と興梠は振り返ったが、スタジアムは祈るような表情を見せるサポーターもいた。そんな中、関口の左からのクロスに“ドンピシャ”のタイミングで右ボレー。「良いボールが来たし、オレは触るだけだった」と値千金の一発を謙遜したが、嫌なムードを切り裂いた。
指揮官の期待にも応えた。チーム関係者によると、興梠はペトロヴィッチ監督からこの一戦を前に「今週はおまえの好きなように練習をしていい」と伝えられたという。“オレ流調整”容認は全幅の信頼の証。応えるためにも万全の状態を整えた。そして得点という結果を残した。
「決勝では一人、一人がチームのために走れるかどうか。目立とうとしてはいけない」とタイトルの味を知り尽くしている男はいう。今大会はACL出場によるシードで、決勝トーナメントからの出場だったにもかかわらず、3試合で5得点。昨年まで在籍した鹿島では2連覇を果たし、個人での3連覇も懸かっている。「浦和に来てから初めてのタイトルにしたい」。決勝は11月2日、相手は柏。“優勝請負人”興梠が浦和に6年ぶりのタイトルをもたらす。
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 15
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 31
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 34
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 51
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 63
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 67
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 80
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 88
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-06
- 95
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 98
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)