
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年6月16日月曜日
◆日本代表がイトゥで練習再開 コートジボワール戦1トップ先発の大迫も次戦に備える(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141104-141104-fl
W杯グループリーグ初戦のコートジボワール戦(1-2)から一夜明けた15日(日本時間16日)、日本代表は試合会場のレシフェからチャーター機でベースキャンプ地のイトゥに戻り、同日午後にリカバリートレーニングを行った。
練習の冒頭でアルベルト・ザッケローニ監督は約5分間、選手を集めて青空ミーティング。その後は全員でバランスボールやチューブを使ったリカバリーメニューをこなし、そこで報道公開時間が終了した。
レシフェからイトゥまで約2100kmという長距離移動に加え、黒星スタートとなってしまったことで、選手たちは疲れが残っている様子。報道陣に公開された時間帯は声が出ることもなかった。ギリシャとの第2戦までにいかに切り替え、コンディションを上げていけるかが重要だ。
コートジボワール戦で1トップに指名されたFW大迫勇也もやや疲れた様子で淡々とメニューをこなした。
1トップはこの4年間でFW前田遼一、FWハーフナー・マイク、FW李忠成、FW豊田陽平らが使われ、あるいは試されてきたが、定着する選手がいなかったポジション。昨年7月の東アジア選手権でブレイクし、そのままレギュラーの座をつかむかと思われたFW柿谷曜一朗も、Jリーグで調子が上がらないままの代表合流となり、片や絶好調の大久保嘉人を含め、だれが先発になるかが注目されていた。
強化試合でのプレーとトレーニングからオールラウンドに力を発揮したことで先発の座を射止めた大迫だが、コートジボワールを相手にパスがなかなか来ず、効果的なプレーを見せることはできなかった。シュートゼロのまま、後半22分にFW大久保嘉人と交代し、ベンチに退いた。
「すべては勝てなかったことが悔しい」と、試合後は目もうつろ。「前半、少しミスが重なってしまったところがあった。ちょっと固かったかなと思う。後半は徐々に良くなったと思うけど……」と悔しさをあらわにしていた。
プレーしながら感じていたのは、一人ひとりの距離が遠かったということ。「全体的に重心が下がった試合の進め方だった。もう少し前でプレーできれば良かった。下がったのはチームとして一つの意図ではあったけど、下がりすぎた部分もある」と苦しげに言った。
ロンドン五輪では本大会メンバーから落選し、涙を飲んだ。初めての大きな国際大会で、1トップの先発に選ばれたのは価値のあることだが、いかんせん内容も結果も悪かった。
ブンデスリーガ2部の1860ミュンヘンから1部ケルンへの移籍が決まった日、「すごく楽しみが増えたけど、それ以上に楽しみなW杯が目の前にある」と話していた大迫。まずはしっかりと疲れを取って万全の状態に戻し、ギリシャ戦にすべてをぶつけたい。
(取材・文 矢内由美子)
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 21
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 26
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 41
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 49
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 50
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 61
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 69
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 73
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 77
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
6月
(207)
-
▼
6月 16
(9)
- ◇W杯初戦で日本敗戦も渋谷は大盛り上がり…駅前では警官800人が整理誘導にあたる(サッカーキング)
- ◆ドイツの専門誌 日本の敗戦に厳しい評価…内田にチーム最高点も(スポニチ)
- ◆内田は69試合目にしてW杯デビューも「自分たちのサッカーができなかった」(ゲキサカ)
- ◆内田昨年10月以来フル出場「先制点奪うまではプラン通り…」(スポニチ)
- ◆負傷明け初のフル出場、内田「球際で負けたくないと思っていた」(サッカーキング)
- ◆連続失点を振り返る内田「あの2分で、4年間を無駄にはしない」(サッカーキング)
- ◆日本代表がイトゥで練習再開 コートジボワール戦1トップ先発の大迫も次戦に備える(ゲキサカ)
- ◆先発大迫、シュート0「下がり過ぎた」(ニッカン)
- ◆大迫、シュート打てず「もっと前に行っても良かった」(サンスポ)
-
▼
6月 16
(9)
-
▼
6月
(207)