
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年8月11日月曜日
◆【仙台】野沢の存在感!再開後初勝利またもお預け(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140809-OHT1T50249.html
◆J1第19節 甲府0―0仙台(9日・山梨中銀スタジアム)
J1ベガルタ仙台は9日、アウェーで甲府と0―0で引き分けた。リーグ再開後、初勝利はまたもお預けとなった。しかし、ともに新加入の元日本代表MF野沢拓也(32)とブラジル人MFハモン・ロペス(24)が後半から途中出場。野沢は正確なキックで何度もチャンスを演出するなど、新戦力が存在感を見せつけた。
加入したばかりの元日本代表MFが思わず天を仰いだ。後半ロスタイムだ。野沢のアーリークロスに、鹿島時代に戦いをともにしたFW柳沢が反応。豪快なヘディングシュートがゴールを襲ったが、相手GKの好セーブでボールははじき出された。無念のスコアレスドロー。リーグ再開後の初白星は、またもお預けとなった。
過去、J1での甲府との対戦成績は5戦して3勝2分け。相性の良い相手に序盤から攻め立て、前半は仙台ペース。FW武藤が得意のドリブルで仕掛けるなど、5バックで引いて守った相手を圧倒した。しかし、運動量が落ちた後半は展開が一変。GK関が奮闘しゴールこそ許さなかったが、押し込まれる場面が何度もあった。
後半21分にはFW赤嶺が負傷交代。苦しい状況の中、新戦力が躍動した。後半33分だ。5日に合流したばかりの野沢が、MF太田に代わって途中出場。後半40分過ぎには超低空ミドルを放つなど、相手ゴールを脅かした。同40分には、MFハモンも念願の“日本デビュー”を果たした。
勝ち点1を分け合う結果の中にも、確かに見えた希望の光。渡辺晋監督(40)は「もう少し長い時間プレーさせてあげられれば、彼らの特徴を出すことが出来た。時間があれば、もっとコンビネーションは良くなる」と期待を込めた。選手層に厚みを加えた仙台が、後半戦での快進撃を狙う。(高橋 宏磁)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 7
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 10
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 23
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 54
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 59
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 61
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 67
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 70
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 77
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 87
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 95
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)