
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年3月23日月曜日
◆鹿島、公式戦6試合未勝利…金崎が古巣相手に2戦連発も名古屋とドロー(サッカーキング)
名古屋のノヴァコヴィッチ(中央) [写真]=Kazuhito Yamada/Kaz Photography
2015明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第3節が22日に行われ、名古屋グランパスと鹿島アントラーズが対戦した。
開幕戦では松本山雅FCと3-3の引き分けに終わり、前節のヴァンフォーレ甲府戦では1点差に泣いた名古屋。しかし、18日に行われたヤマザキナビスコカップ予選リーグでは、川崎フロンターレに快勝を収め、調子は上向いている。一方の鹿島は、AFC・チャンピオンズリーグも含めて公式戦5連敗。さらに中心選手のMF小笠原満男が負傷離脱を強いられ、厳しい状況に追い込まれている。
この試合、最初にチャンスを掴んだのは名古屋。16分、左サイドから矢田旭がクロスボールを上げると、中央で合わせたのは川又堅碁。しかしヘディングシュートは、曽ヶ端準の正面だった。
なかなかシュートまで持ち込めないでいた鹿島。31分、左サイドでカイオがボールを受けると、そのまま中央に切れ込み強引に右足でシュート。しかしここはGK楢崎正剛の正面だったが、ようやく最初のシュートを放った。
すると直後の32分、右サイドで土居聖真がボールを持ち、内側をオーバーラップしてきた西大伍にパス。西は深い位置からマイナスのクロスを送ると、ニアで金崎夢生がヘディングシュート。これが右ポストをかすめながらネットを揺らし、鹿島が先制に成功する。その後スコアは動かず、鹿島が1点をリードして前半を折り返す。
後半最初にチャンスを得たのも鹿島だった。58分、ペナルティエリア手前左でカイオが倒され、FKを獲得する。キッカーの柴崎岳が直接狙う。しかし、グラウンダーのシュートは、相手DFのブロックに遭ってしまう。
追い付きたい名古屋も反撃に出る。69分、左CKに飛び込んだのは矢野貴章。高い打点のヘディングシュートが決まり、名古屋が同点に追いつく。
その後も攻勢に出る名古屋は、ノヴァコヴィッチ、川又が決定機を迎えたが決めきれない。83分には、田口泰士のFKに牟田雄祐が右足で合わせたが、ここはポストに阻まれた。
このまま試合は終了し、名古屋と鹿島の対戦は1-1の引き分けに終わった。鹿島はリーグ開幕からの連敗を2でストップ。しかし、今季はACLも含め公式戦6試合未勝利が続く。一方、名古屋も3試合勝ちなしとなっている。
4月3日に行われる次節、名古屋は敵地でガンバ大阪と、鹿島はホームでサガン鳥栖と対戦する。
【スコア】
名古屋グランパス 1-1 鹿島アントラーズ
【得点者】
0-1 32分 金崎夢生(鹿島アントラーズ)
1-1 69分 矢野貴章(名古屋グランパス)
2015明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第3節が22日に行われ、名古屋グランパスと鹿島アントラーズが対戦した。
開幕戦では松本山雅FCと3-3の引き分けに終わり、前節のヴァンフォーレ甲府戦では1点差に泣いた名古屋。しかし、18日に行われたヤマザキナビスコカップ予選リーグでは、川崎フロンターレに快勝を収め、調子は上向いている。一方の鹿島は、AFC・チャンピオンズリーグも含めて公式戦5連敗。さらに中心選手のMF小笠原満男が負傷離脱を強いられ、厳しい状況に追い込まれている。
この試合、最初にチャンスを掴んだのは名古屋。16分、左サイドから矢田旭がクロスボールを上げると、中央で合わせたのは川又堅碁。しかしヘディングシュートは、曽ヶ端準の正面だった。
なかなかシュートまで持ち込めないでいた鹿島。31分、左サイドでカイオがボールを受けると、そのまま中央に切れ込み強引に右足でシュート。しかしここはGK楢崎正剛の正面だったが、ようやく最初のシュートを放った。
すると直後の32分、右サイドで土居聖真がボールを持ち、内側をオーバーラップしてきた西大伍にパス。西は深い位置からマイナスのクロスを送ると、ニアで金崎夢生がヘディングシュート。これが右ポストをかすめながらネットを揺らし、鹿島が先制に成功する。その後スコアは動かず、鹿島が1点をリードして前半を折り返す。
後半最初にチャンスを得たのも鹿島だった。58分、ペナルティエリア手前左でカイオが倒され、FKを獲得する。キッカーの柴崎岳が直接狙う。しかし、グラウンダーのシュートは、相手DFのブロックに遭ってしまう。
追い付きたい名古屋も反撃に出る。69分、左CKに飛び込んだのは矢野貴章。高い打点のヘディングシュートが決まり、名古屋が同点に追いつく。
その後も攻勢に出る名古屋は、ノヴァコヴィッチ、川又が決定機を迎えたが決めきれない。83分には、田口泰士のFKに牟田雄祐が右足で合わせたが、ここはポストに阻まれた。
このまま試合は終了し、名古屋と鹿島の対戦は1-1の引き分けに終わった。鹿島はリーグ開幕からの連敗を2でストップ。しかし、今季はACLも含め公式戦6試合未勝利が続く。一方、名古屋も3試合勝ちなしとなっている。
4月3日に行われる次節、名古屋は敵地でガンバ大阪と、鹿島はホームでサガン鳥栖と対戦する。
【スコア】
名古屋グランパス 1-1 鹿島アントラーズ
【得点者】
0-1 32分 金崎夢生(鹿島アントラーズ)
1-1 69分 矢野貴章(名古屋グランパス)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 17
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 23
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 41
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 60
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 77
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 78
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 90
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
3月
(210)
-
▼
3月 23
(11)
- ◆U-22日本代表 AFC U-23選手権予選(オリンピック1次予選) 活動レポート(JFA)
- ◆浦和・興梠、不発もアウェーで価値ある勝ち点1(サンスポ)
- ◆内田、代表途中離脱も…「チームが決める」交渉次第で流動的に(スポニチ)
- ◆独紙が大迫に及第点も、決定機逃した場面は「ゴール裏を唖然とさせた」(サッカーキング)
- ◆鹿島昌子、最少失点に「この勝ち点1はプラスに」(ニッカン)
- ◆鹿島、連敗5で止まるも 柴崎「勝てる試合を落とした」(サンスポ)
- ◆鹿島 公式戦連敗5でストップも…柴崎不満「集中力足りない」(スポニチ)
- ◆鹿島、敵地で名古屋とドロー 今季公式戦連敗ストップ(サンスポ)
- ◆鹿島、公式戦6試合未勝利…金崎が古巣相手に2戦連発も名古屋とドロー(サッカーキング)
- ◆鹿島は連敗ストップもリード守れず…名古屋また“恩返し弾”浴びる(ゲキサカ)
- ◆2015明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第3節(オフィシャル)
-
▼
3月 23
(11)
-
▼
3月
(210)
- ► 2014 (2464)