
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年4月12日日曜日
◆大迫、5試合ぶりの先発出場が濃厚に…指揮官がパフォーマンスを評価(サッカーキング)
バイエルン戦では先発出場したFW大迫勇也(左)[写真]=Bongarts/Getty Images
ケルンに所属する日本代表FW大迫勇也が、12日にホームで行われるブンデスリーガ第28節のホッフェンハイム戦に先発で出場することが濃厚であると、複数の地元メディアが伝えた。
スタメンに入れば、バイエルンに1-4で完敗した2月27日の第23節以来、5試合ぶりの先発となる。大迫は直近の4試合では、いずれも途中出場。そこでの好パフォーマンスが評価されたようだ。
ペーター・シュテーガー監督は、『エクスプレス』紙のインタビューで、「ここ最近言っているように、大迫が好調だ。今週のトレーニングでも、大迫はそれを示している。今の調子であればチームにとってプラスになる。スタメンで出場することになるだろう」と答えており、大迫の先発出場はほぼ当確と見てよさそうだ。
ドイツ誌『キッカー』も、「先週の土曜日、フライブルクに0-1で敗れた試合で、シュテーガー監督は、攻撃陣の出来に満足はできなかった。ただし、大迫は除いて。(大迫は)途中交代で出場すると、活気を与え、技術の高さを見せた。この数日の練習でも、それが出ている。順当にいけば、大迫に先発のチャンスが与えられる」と伝え、限られた出場時間内での大迫のプレー、そして練習で見せているパフォーマンスを高く評価している。
ブラジル人FWデイヴェルソンが、太ももの違和感で出場が不透明となっていることも、大迫にとっては追い風となっているようだ。
シュテーガー監督は、2トップのシステムを起用することを示唆しており、大迫はチーム最多の今シーズン9得点を挙げているアンソニー・ウジャーとコンビを組むことになる。
ケルンは第27節を終えて勝ち点30の13位。前半戦は11位で折り返したが、後半戦は2勝3敗5分けで順位も後退した。現在7位につけるホッフェンハイムとの前半戦の対戦は、4-3で打ち合いを制しており、ホームゲームとなる今回も、残留に向けて確実に勝ち点を稼ぎたいところだ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 22
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 24
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 26
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 27
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 29
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 32
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 36
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 51
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 83
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 92
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)