
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年4月1日水曜日
◆柴崎、45メートル弾!GK飛び出しすかさずループ(報知)
18年ロシアW杯に向け“プラチナ世代”の2人がアピールに成功した。FIFAランク72位のウズベキスタンと対戦した同53位の日本は、MF柴崎岳(22)=鹿島=が後半35分に45メートルの技あり弾。FW宇佐美貴史(22)=G大阪=も同38分に代表初ゴールを決めて5―1で快勝した。ともに1992年生まれで将来を期待される若手が、バヒド・ハリルホジッチ監督(62)の就任2連勝に貢献した。
柴崎が約45メートルの超ロングシュートを決めた。後半35分、ボールを拾い、顔を上げた。相手GKの前進が「見えていた」とGKの頭上を越すループシュート。より確実に、得意の右足インサイドでコースを狙った。4バウンド目で相手DFに追いつかれかけたが、DFをブロックするFW岡崎の“アシスト”を受け、ゴールに転がりこんだ。
「GKをかわそうという考えもあったけど、オカさん(岡崎)のアシストもあって、決められて良かった」。アギーレ前監督の指揮下で代表初出場を果たし、アジア杯UAE戦(1月23日)以来の国際Aマッチ通算3点目。青森・山田中、高―鹿島と強豪を選んだのは、最短距離でA代表に入るため。「日々の練習」を忘れない、柴崎らしいゴールだった。
途中出場から21分のプレーについて「まだまだトレーニングすべきところがある」と勝利以外は満足していない。また、同年代の宇佐美と共に「日本代表を高いレベルに持ち上げられる選手にならないといけない」と目標も掲げた。ハリル・ジャパンの主軸へ、結果と信頼を積み上げていく。(内田 知宏)
◆過去の長距離ゴール
▼日本代表 2006年2月18日の親善試合、フィンランド戦(エコパ)の後半12分にMF小笠原満男(鹿島)がハーフライン手前約5メートルの58メートル弾。
▼W杯史上最長 78年アルゼンチン大会2次リーグのイタリア戦(6月21日)で、オランダ代表MFハーンが左タッチライン際約40メートルの位置からシュート。左ポストに当たってゴール。
▼Jリーグ 04年4月10日、J2での鳥栖戦で横浜CのGK菅野孝憲がペナルティーエリア内から蹴ったFKが、相手GKの前でワンバウンドして頭上を越えて、直接ゴールイン。距離は88メートル。
▼イングランド・プレミアリーグ 12年1月4日のボルトン戦でエバートンのGKハワードが90メートル弾。ロングパスがペナルティーエリア前でバウンドし、相手GKの頭上を越えた。
柴崎が約45メートルの超ロングシュートを決めた。後半35分、ボールを拾い、顔を上げた。相手GKの前進が「見えていた」とGKの頭上を越すループシュート。より確実に、得意の右足インサイドでコースを狙った。4バウンド目で相手DFに追いつかれかけたが、DFをブロックするFW岡崎の“アシスト”を受け、ゴールに転がりこんだ。
「GKをかわそうという考えもあったけど、オカさん(岡崎)のアシストもあって、決められて良かった」。アギーレ前監督の指揮下で代表初出場を果たし、アジア杯UAE戦(1月23日)以来の国際Aマッチ通算3点目。青森・山田中、高―鹿島と強豪を選んだのは、最短距離でA代表に入るため。「日々の練習」を忘れない、柴崎らしいゴールだった。
途中出場から21分のプレーについて「まだまだトレーニングすべきところがある」と勝利以外は満足していない。また、同年代の宇佐美と共に「日本代表を高いレベルに持ち上げられる選手にならないといけない」と目標も掲げた。ハリル・ジャパンの主軸へ、結果と信頼を積み上げていく。(内田 知宏)
◆過去の長距離ゴール
▼日本代表 2006年2月18日の親善試合、フィンランド戦(エコパ)の後半12分にMF小笠原満男(鹿島)がハーフライン手前約5メートルの58メートル弾。
▼W杯史上最長 78年アルゼンチン大会2次リーグのイタリア戦(6月21日)で、オランダ代表MFハーンが左タッチライン際約40メートルの位置からシュート。左ポストに当たってゴール。
▼Jリーグ 04年4月10日、J2での鳥栖戦で横浜CのGK菅野孝憲がペナルティーエリア内から蹴ったFKが、相手GKの前でワンバウンドして頭上を越えて、直接ゴールイン。距離は88メートル。
▼イングランド・プレミアリーグ 12年1月4日のボルトン戦でエバートンのGKハワードが90メートル弾。ロングパスがペナルティーエリア前でバウンドし、相手GKの頭上を越えた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 20
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 24
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 31
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 41
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 61
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 77
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 78
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 81
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 84
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 91
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
4月
(195)
-
▼
4月 01
(14)
- ◆連勝するもレベル上げは必須…内田「シャルケの方がもっと速い」(サッカーキング)
- ◆内田篤人「ハードな試合だった」右SBで持ち味発揮(ニッカン)
- ◆内田、代表デビューの昌子に「困ったら俺にパスを出せ」(ゲキサカ)
- ◆初陣フル出場も…昌子悔しい失点「今の実力」鹿島で鍛え直す(スポニチ)
- ◆代表デビューの昌子は鹿島との違いにやや戸惑いも…(ゲキサカ)
- ◆22歳・昌子が代表デビュー「プレーには納得していない」(サンスポ)
- ◆代表デビューのDF昌子源、鹿島との違いに「迷いはありました」(サッカーキング)
- ◆柴崎のロングシュートを“見送った”岡崎「ドイツなら確実に打ってる」(ゲキサカ)
- ◆柴崎、45メートル弾!GK飛び出しすかさずループ(報知)
- ◆新監督の下で初出場の柴崎岳、長距離弾は「オカさんのアシスト」(サッカーキング)
- ◆柴崎&宇佐美 プラチナ世代が“アベック弾”(ゲキサカ)
- ◆柴崎、トップ下でゴール「監督のやりたいサッカーができた」(サンスポ)
- ◆柴崎「見えてた」超ロング弾!GK頭上越す45メートルループ(スポニチ)
- ◆最終予選でもゼロ封に! DF植田「目標にしたい」(ゲキサカ)
-
▼
4月 01
(14)
-
▼
4月
(195)
- ► 2014 (2464)