
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年3月6日日曜日
◆新加入の鹿島MF永木がデビュー…指揮官も及第点「守備は良くできていた」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160305/408040.html
2016明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第2節が行われ、鹿島アントラーズはホームにサガン鳥栖を迎えた。試合後、鹿島アントラーズを率いる石井正忠監督が記者会見に臨んだ。
試合は鹿島が31分にセットプレーからMF金崎夢生のヘディングシュートで先制点を奪う。この1点を守り切った鹿島が1-0でホーム開幕戦を白星で飾った。
石井監督は試合を振り返り、「前半立ち上がりから守備のところで相手の攻撃を抑えられないところがあった。後半も最後の方は押し込まれる形になってしまったので、そこの守備のところは今後修正していかなければと思っています。でも、ガンバ大阪戦、今日のホーム開幕戦と0点で抑えられたのは非常に評価できる」と話し、開幕節のガンバ大阪戦に引き続き2試合連続で完封勝利できたことを喜んだ。
今季から加入したMF永木亮太が70分に途中出場し、鹿島で公式戦初出場を飾った。永木については「守備の面では相手の中盤をプレッシャーかけて欲しいという意図で起用して、そこは良くできていた。ただ、攻撃の面では中盤の繋ぎで特にサイドチェンジをして欲しいと言ったが、そこの部分はあまりうまくできていなかったと思います」と、守備面を評価する一方で、攻撃面では物足りなさがあったと明かした。
7日から9日にかけて日本代表候補メンバー26名が千葉県内で合宿を行う。鹿島からはMF金崎夢生、MF柴崎岳、MF遠藤康、DF昌子源、DF植田直通の5名が選出。これについては「他の選手たちで今まで通りトレーニングをしながら、(代表候補メンバーが)戻って来たら紅白戦もできると思うので心配はしていない」と、チーム作りに問題はないと強調した。
チーム全体の攻撃について問われると、「今日は相手を押し込む時間が少なかった。ボールを動かす部分も上手くできなかったと思います。鳥栖さんの厚い守備があったので、そういうチーム相手にも自分たちが主導権を握ってボールが動かせるように今後はしていかなければならない」と答え、今後に課題が残ると語った。
鹿島は次節、12日に敵地でベガルタ仙台と対戦する。
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 2
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 12
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 23
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 45
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 52
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 61
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 65
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 68
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 72
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 73
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 74
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 78
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 85
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
3月
(136)
-
▼
3月 06
(13)
- ◆内田 古巣を応援 ケガ「みんな心配しすぎ。全然、大丈夫」(スポニチ)
- ◆「今季最後に間に合えばいい」…内田篤人、古巣・鹿島から受けた激励を胸に再起を図る(サッカーキング)
- ◆大迫3戦ぶり出場、短い時間で積極プレーも…(ゲキサカ)
- ◆新加入の鹿島MF永木がデビュー…指揮官も及第点「守備は良くできていた」(サッカーキング)
- ◆新背番号で初めて“カシマの地”に立った柴崎岳「自分らしい10番像を」(サッカーキング)
- ◆開幕2連勝の鹿島が誇る若き代表コンビ…植田と昌子が見せた阿吽の呼吸(サッカーキング)
- ◆鹿島・金崎“理想的”決勝弾!シャツOUTでゴールIN(スポニチ)
- ◆「シャツを入れていいですか?」金崎がファンに異例の“お願い”(ゲキサカ)
- ◆鹿島金崎DFなぎ倒し御前弾!復帰後即存在感見せた(ニッカン)
- ◆【鹿島】夢生、ハリル監督の御前で決勝ゴール(報知)
- ◆鹿島 ホーム初戦飾る(茨城新聞)
- ◆鹿島、ホーム開幕戦で鳥栖を下す…金崎弾守り切り2戦連続完封勝利(サッカーキング)
- ◆2016明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第2節(オフィシャル)
-
▼
3月 06
(13)
-
▼
3月
(136)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)