
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年6月4日土曜日
◆【岡山 vs 熊本】 ウォーミングアップコラム:熊本戦に向けて。(J’s GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/n-00013076/
Jリーグ加入が08年で、岡山にとって1年先輩の熊本は、「九州の兄ちゃん」的な存在だ。一昨年は岡山のDF篠原弘次郎が期限付き移籍でプレーし、大きく成長して帰ってきた。「1年間でしたが愛着があります。みんな九州地震からの復興支援で走り回りながら、プレーしている。素直に応援できるので頑張って欲しい。でもピッチに立ったら、成長したプレーで圧倒できるようにしたい」と話していたが、今節は累積警告で出場停止。「本当にすみません!」と詫びていたが、これは岡山と熊本、両方に向けられた言葉だ。
また前節・C大阪戦で今季3点目となるゴールを挙げた豊川雄太は熊本市出身で、「体育幼稚園という所に通い、その頃から走っていた」背景を持つ。「幼稚園では午前中、マットや跳び箱や走り、それからサッカーをやって。フロンターレの谷口(彰吾)は幼稚園から、車屋(紳太郎)は小学校から高校まで一緒です。この幼稚園出身で、大津高校に行った人は多いです」。同級生の植田直通(鹿島)と共に通った大津高校時代は、熊本の試合でチケットのもぎりやボールパーソンをやっていたそうだ。豊川の話からは、熊本のサッカーを含むスポーツ文化の充実した「根っこ」の部分が見えてくる。
岡山は5月の成績が3勝2敗で、引き分けの多かったチームの歴史からすれば、パキっと出た勝敗に、当然ながら悔しい思いもしている。第44回トゥーロン国際大会にU-23に本代表として出場した矢島慎也は、この大会で「形を作っても得点できない悔しさを痛感」して帰国したが、今節狙うのはゴールだ。「良いボランチは点が取れると思うので、隙は逃さず打ちたい」と話す。そこに立ちはだかるのが、今年岡山から熊本に完全移籍したDF植田龍仁朗であっても構わない。復帰後の3戦、未勝利の熊本が「勝負のあやはあっても、120%も150%も力を出していることを確認している」(長澤徹監督)。それにふさわしい力を岡山は発揮したい。
文:尾原千明(岡山担当)
明治安田生命J2リーグ 第16節
6月4日(土)13:00KO Cスタ
ファジアーノ岡山 vs ロアッソ熊本
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 20
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 32
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 33
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 39
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 40
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 41
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 51
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 61
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 63
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 86
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 96
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)