
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年8月2日火曜日
◆“灼熱”マナウスも問題なし GK櫛引「日本も暑い」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?195470-195470-fl
8月4日に五輪初戦ナイジェリア戦が行われるマナウスでトレーニングを開始したリオデジャネイロ五輪日本代表。日中には37度を記録したマナウスでは、午後7時からの練習も気温30度以上、湿度約70%と暑さが残る状況だったが、GK櫛引政敏(鹿島)は「日本も暑いし、別に気になるほどじゃない。全然大丈夫」と涼しい顔を見せた。
7月30日に行われたブラジル戦後にゴイアニアからマナウスに移動したチームは、31日にはフリーの時間もあって「のんびり過ごせた」とリラックスできたという。暑熱順化のため、睡眠時にはエアコンの使用が禁止されたものの、「植田(直通)と同じ部屋ですが、海外で(エアコンを)つけたことはない。植田は絶対につけないし、自分も寝れればいいので」と意に介さない。
30度を超す中の練習も、「日本の夏場に昼間に練習した方がきついくらい。太陽が出ていない分、問題ない」と話した。
マナウスでは初戦ナイジェリア戦と第2戦コロンビア戦が行われる。ナイジェリア戦は3日後に控えていることもあり、「そろそろという気持ちがある」と語りつつも、「いつもどおり準備してやるだけ」と平常心でナイジェリア戦に向けて調整を続ける。
(取材・文 折戸岳彦)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 2
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 12
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 23
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 45
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 52
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 61
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 65
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 68
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 72
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 73
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 74
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 78
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 85
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)