
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年12月15日木曜日
◆鹿島、歴史的先制点 FIFA主催試合初導入VARでPK獲得 土居決める(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/12/14/kiji/K20161214013908240.html
クラブW杯準決勝(2016年12月14日 吹田S)
クラブチームの世界一を決めるクラブワールドカップ(W杯)は14日、大阪・吹田スタジアムで準決勝が行われ、Jリーグ王者の鹿島は南米王者のAナシオナル(コロンビア)と対戦。鹿島がFIFA主催試合で初めて導入されたVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の末に獲得したPKで1点を先制した。
前半30分、DF西大伍(29)がペナルティーエリア内で倒され、このシーンがVARによりPKと判定された。Aナシオナルの選手たちは猛抗議したが受け入れられず、キッカーのMF土居聖真(24)が右足で蹴ったPKは相手GKの逆をついてゴール左隅に決まった。
VARはPKや選手誤認など試合結果を左右する場面での明らかな誤審を防ぐことを目的に、FIFA主催試合では今大会で初めて導入。鹿島のこのシーンが初の適用となった。
J1リーグ戦の年間勝ち点3位ながらチャンピオンシップ準決勝で同2位の川崎F、CS決勝で同1位の浦和を連続撃破してクラブW杯初出場を果たした鹿島。Aナシオナルに勝てば、日本勢として初の決勝進出となる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 31
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 38
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 49
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 71
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
12月
(482)
-
▼
12月 15
(22)
- ◆最もオーバーラップが上手い日本人選手は?名良橋晃が選ぶマニアックスキルアワード2016/Goal2...
- ◆【THE REAL】鹿島アントラーズ・昌子源を成長させる数奇な冒険…歴史を塗り替える快挙への挑戦(...
- ◆【クラブW杯】鹿島、昌子で2戦連続完封!OBの南米対策助言生かした(報知)
- ◆J2松本 FW高崎のレンタル期間延長へ 安西から断り、飯尾は長崎移籍決定的(スポニチ)
- ◆C・ロナの前で再びパフォ披露へ!鹿島FW鈴木「相手がレアルじゃなきゃ困る」(サッカーキング)
- ◆“歴史的PK”獲得の西、南米王者撃破の要因は「運と気持ちと…ロマン(笑)」(サッカーキング)
- ◆自らのキックでPKを呼び込んだ柴崎が「ビデオ判定」に抱いた感想とは?(サカダイ)
- ◆「歴史的な勝利」、「鹿島の守備はハイレベル」――スペイン紙がこぞって鹿島を絶賛!(サカダイ)
- ◆鹿島アントラーズがクラブ杯決勝へ 海外メディアも報道(サカダイ)
- ◆【コラム】来季のJリーグはどう変わる? 1シーズン制復活、海外クラブの招待も構想(サッカーキング)
- ◆“鹿島のワニ”植田が戦闘態勢、Cロナ食うぞ!(ニッカン)
- ◆【クラブW杯】鹿島若手が野心メラメラ 世界に名前売る!(東スポ)
- ◆鹿島DF昌子「定番決勝を覆す」仮歯で戦い抜く(ニッカン)
- ◆仮の差し歯で出場の鹿島・昌子、窮地救う必死のクリア(サンスポ)
- ◆“Cロナパフォ”のFW鈴木優磨はレアルとの決勝を熱望「本人の目の前でやる」(ゲキサカ)
- ◆鹿島・鈴木、金崎のクロスからダメ押し点「夢生くんとは分かり合えている」/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島・遠藤、技ありヒール喜ぶ「ラッキーゴールでした」/クラブW杯(サンスポ)
- ◆ゴールに背を向けた!鹿島MF遠藤康のおしゃれヒールが勝利を決定づける(ゲキサカ)
- ◆鹿島・曽ケ端が最優秀選手に ゴール死守、味方を鼓舞/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島曽ケ端「大きな1勝」神セーブ連発で最優秀選手(ニッカン)
- ◆鹿島、歴史的先制点 FIFA主催試合初導入VARでPK獲得 土居決める(スポニチ)
- ◆鹿島・西、ビデオ判定を歓迎「ありがたかった」 FIFA主催大会で初の事例/クラブW杯(サンスポ)
-
▼
12月 15
(22)
-
▼
12月
(482)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)