
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年4月16日日曜日
◆宇佐美先発のアウクスブルク、大迫フル出場のケルンに競り勝ち7戦ぶり白星(サッカーキング)

ブンデスリーガ第29節が15日に行われ、日本代表FW宇佐美貴史所属のアウクスブルクと、同FW大迫勇也所属のケルンが対戦した。宇佐美はリーグ戦8試合ぶり、大迫は4試合ぶりに先発出場を果たし、日本人対決が実現した。
先制したのはホームのアウクスブルク。5分、右からのCKにマルティン・ヒンテレッガーが頭で合わせ、ネットを揺らした。
追いかけるケルンは直後の7分、右サイドを持ち上がったルーカス・クルンターがグラウンダーで折り返すと、GKの横を抜けたボールがフリーの大迫のもとへ。しかし、大迫はうまくミートすることができず、絶好のチャンスを逃してしまった。
するとアウクスブルクが前半のうちに追加点を奪う。23分、ケヴィン・ダンソがペナルティエリア内でファウルを受け、PKを獲得。これをポール・フェルヘーフがゴール左に決めた。前半はこのまま2-0で折り返す。
後半に入り65分、ケルンは左CKにアントニー・モデストが合わせると、DFに当ってこぼれたボールをフレデリク・ソーレンセンが右足で押し込み、1点差に詰め寄った。
逃げ切りを図るアウクスブルクは72分、宇佐美に代えてチ・ドンウォンを投入。89分にはク・ジャチョルが2枚目のイエローカードで退場となると、後半アディショナルタイムにはアルフレズ・フィンボガソンも退場となり、2人少ない状況に追い込まれる。それでも最後まで同点ゴールを許さず、試合はこのままタイムアップ。アウクスブルクが2-1でケルンを下し、7試合ぶりの白星を掴んだ。なお、宇佐美は72分までプレー、大迫はフル出場した。
次節、アウクスブルクは22日にアウェイで日本代表MF長谷部誠所属のフランクフルトと、ケルンは同日にホームでホッフェンハイムと対戦する。
【スコア】
アウクスブルク 2-1 ケルン
【得点者】
1-0 5分 マルティン・ヒンテレッガー(アウクスブルク)
2-0 23分 ポール・フェルヘーフ(PK)(アウクスブルク)
2-1 65分 フレデリク・ソーレンセン(ケルン)
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20170416/576617.html?cx_cat=page1
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 20
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 27
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 53
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 72
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 75
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 84
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 90
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 99
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)