
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年10月2日月曜日
◆鹿島「大岩体制」初完封負け まさかのミス連発…連勝「5」でストップ(デイリー)

「明治安田生命J1、鳥栖1-0鹿島」(30日、ベストアメニティスタジアム)
アウェーの地で、王者らしからぬミスを連発した。大岩体制で公式戦21試合目にして初の完封負け。リーグ戦の連勝も5でストップし、指揮官は「パスミスやポジショニングのミスが出た。後半修正したが精度の面でもう一つだった」と敗因を挙げた。
ボールが走らず、パスが相手に渡る。連係面でも精彩を欠いた。MF三竿健は「乾いたピッチ、凸凹したところもあって、消極的な気持ちになってしまった」と、ピッチ状態に順応できなかったことを明かした。
2位との勝ち点差8をつけて、試合を迎えた。日本代表DF昌子は「ウチも同じくらいの勝ち点差をひっくり返したことがある。逆の立場でやられることもある。引きずってしまう敗戦だけど、引きずってはダメ」と前を向いた。
鹿島「大岩体制」初完封負け まさかのミス連発…連勝「5」でストップ
Ads by Google
日刊鹿島
- 22
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 39
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 67
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 71
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 76
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 83
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 86
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 93
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
10月
(204)
-
▼
10月 02
(8)
- ◆[MOM2227]茨城県FW杉山眞仁(鹿島ユース、1年)_足攣らせながらも執念の延長V弾!(ゲキサカ)
- ◆【浦和】興梠2発!初得点王へ独走態勢(報知)
- ◆町田相馬監督「申し訳ない」東京クラシック連敗(ニッカン)
- ◆大迫が今季初ゴールで一矢報いるも…ケルン、ライプツィヒに敗れ7戦未勝利(サッカーキング)
- ◆ハリルの“説教”で気持ち新たに…DF昌子「責任感を自覚しないと」(サッカーキング)
- ◆昌子源、W杯出場への「サバイバル」を強く意識。「同じポジションの相手には…」(フットボールチャンネル)
- ◆昌子がJリーグで実感したW杯へのサバイバル「目に見えないところで…」(ゲキサカ)
- ◆鹿島「大岩体制」初完封負け まさかのミス連発…連勝「5」でストップ(デイリー)
-
▼
10月 02
(8)
-
▼
10月
(204)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)