
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年10月2日月曜日
◆ハリルの“説教”で気持ち新たに…DF昌子「責任感を自覚しないと」(サッカーキング)

キリンチャレンジカップに向けて始動した日本代表の合宿は、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の“説教”から始まったという。DF昌子源(鹿島アントラーズ)は「責任感を自覚しなければ」と気持ちを新たにした。
6日と10日に行われるキリンチャレンジカップに向けて、1日より合宿をスタートした日本代表。昌子によれば、トレーニング前のミーティングで指揮官から厳しい言葉が飛んだという。
「『昨日の試合はここにいるメンバー全員よくなかった』と正直に言われて、僕も失点シーンのことを言われました。『それじゃあワールドカップに行けないぞ。ほかにも良い選手はいっぱいいる』と言われると、そうだなっていうふうに感じました」と、昌子は指揮官の言葉から改めて危機感を覚えたようだ。
厳しい言葉をかけられた昌子は「(サポーターから)代表に行って、Jリーグでは手を抜いているんじゃないかとか、いろいろな見られ方をする。そんなわけないし、負けたくて負けているわけではない。でも自分はそんな気がなくても、周りはそういうふうに見ている」と周囲からの視線にも理解を示し、だからこそ「そういう責任感を自覚してやっていかないといけないです」と決意を口にした。
ただ、そんなプレッシャーの中でプレーすることで「ここ何年間では今年が一番鍛えられているし、成長している」と手応えを明かした昌子は、「国を背負う、国のために戦う姿勢を見せたいです」と意気込みを語った。
日本代表は6日に豊田スタジアムでニュージーランド代表と、10日に日産スタジアムでハイチ代表と対戦する。
ハリルの“説教”で気持ち新たに…DF昌子「責任感を自覚しないと」
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 11
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 34
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 43
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 46
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 61
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 62
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 67
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 78
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 85
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
10月
(204)
-
▼
10月 02
(8)
- ◆[MOM2227]茨城県FW杉山眞仁(鹿島ユース、1年)_足攣らせながらも執念の延長V弾!(ゲキサカ)
- ◆【浦和】興梠2発!初得点王へ独走態勢(報知)
- ◆町田相馬監督「申し訳ない」東京クラシック連敗(ニッカン)
- ◆大迫が今季初ゴールで一矢報いるも…ケルン、ライプツィヒに敗れ7戦未勝利(サッカーキング)
- ◆ハリルの“説教”で気持ち新たに…DF昌子「責任感を自覚しないと」(サッカーキング)
- ◆昌子源、W杯出場への「サバイバル」を強く意識。「同じポジションの相手には…」(フットボールチャンネル)
- ◆昌子がJリーグで実感したW杯へのサバイバル「目に見えないところで…」(ゲキサカ)
- ◆鹿島「大岩体制」初完封負け まさかのミス連発…連勝「5」でストップ(デイリー)
-
▼
10月 02
(8)
-
▼
10月
(204)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)