
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年10月2日月曜日
◆【浦和】興梠2発!初得点王へ独走態勢(報知)
◆明治安田生命J1リーグ 第28節 仙台2―3浦和(1日・ユアテックスタジアム)
浦和がアウェーで仙台に3―2で競り勝ち、4試合ぶりの白星を飾った。J1得点ランク首位のFW興梠慎三(31)が2得点を決めて19得点とし、初の得点王へ前進した。残り6試合となったJ1は国際Aマッチ期間のため2週間中断し、14日に再開する。
前半26分、FW興梠が頭でゴール右隅に流し込んだ。直接FKの折り返しを受けたMF柏木の左クロスから先制。後半15分にもDF遠藤の右クロスを頭でたたき、今季19得点目。仙台戦4試合連続の7得点を「たまたまです」と笑った。
「先取点を取れて良かった。追いつかれても諦めずに点を取りにいった」。公式戦11試合ぶりの先制点がチームに自信を、追加点が勢いをもたらし、競り勝った。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)準決勝第1戦のアウェー・上海上港戦から中3日。リーグ戦4試合ぶり白星で、23日間での7連戦を締めくくった。
得点ランクで2位のC大阪FW杉本に3点差をつけ、初の得点王も見えてきた。「慎三(興梠)を得点王にする。1試合1アシストを心がけている」と柏木が言えば、興梠も「陽介との関係性をもっと良くして、ACLに行けるところまで順位を上げたい」。来季のACL出場権を得る3位の柏とは勝ち点差9。残り6試合。ゴール量産を加速させる。(羽田 智之)
【浦和】興梠2発!初得点王へ独走態勢
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 4
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 21
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 33
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 38
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 61
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 67
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 71
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 72
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 92
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
10月
(204)
-
▼
10月 02
(8)
- ◆[MOM2227]茨城県FW杉山眞仁(鹿島ユース、1年)_足攣らせながらも執念の延長V弾!(ゲキサカ)
- ◆【浦和】興梠2発!初得点王へ独走態勢(報知)
- ◆町田相馬監督「申し訳ない」東京クラシック連敗(ニッカン)
- ◆大迫が今季初ゴールで一矢報いるも…ケルン、ライプツィヒに敗れ7戦未勝利(サッカーキング)
- ◆ハリルの“説教”で気持ち新たに…DF昌子「責任感を自覚しないと」(サッカーキング)
- ◆昌子源、W杯出場への「サバイバル」を強く意識。「同じポジションの相手には…」(フットボールチャンネル)
- ◆昌子がJリーグで実感したW杯へのサバイバル「目に見えないところで…」(ゲキサカ)
- ◆鹿島「大岩体制」初完封負け まさかのミス連発…連勝「5」でストップ(デイリー)
-
▼
10月 02
(8)
-
▼
10月
(204)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)